ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

白雪姫(メアリスケルター)の編集履歴

2020-01-30 13:33:26 バージョン

白雪姫(メアリスケルター)

しらゆきひめ

「神獄塔メアリスケルター」の登場人物。

「お怪我はありませんか?じっとしててください、今絆創膏を貼りますね!」

CV高野麻里佳

概要

神獄塔メアリスケルター」に登場する三姉妹全員が血式少女の次女。

一人称は「白雪」。

ジャックを振り回すことが多い血式少女の中では珍しくよく気遣ってくれるが、ドジっ娘なので気遣いが明後日の方向に向かうこともある。

しっかりものの姉とスタイル抜群の妹がいるためか容姿にしても内面にしても自信がなく、「地味」「太ってる」と自らを卑下しがち。

ただし、ジェノサイドモードの様子からシンデレラのように性根からネガティブではない様子。


体型をきにしているようで基本衣装は勿論水着衣装も露出度は抑え目だが「ミミクリー」だけはピンクの外套紐パンレッグウォーマーのみという痴女度全開の衣装になっている。


元ネタで「毒」が使われているからかジョブカテゴリはサイエンスで、初期ジョブもサイエンス。

毒リンゴを携帯しているが、うっかりそれをナイトメアジャックに振る舞ったことも…(ナイトメアジャックは毒に耐性があるためスルーされたが)

1では子供に振る舞う場面があったが皮を剥けば大丈夫な類なのだろうか?

気配り上手で細かいところにも気がつきやすいが基本姉が仕切るからか自身から思いきって動くことは少なく、誰かに意見を求めがち。


「鏡を見たくない」という衝動を持つ。そのため身だしなみは姉妹にチェックしてもらっている。


容姿

青髪ショートカット。三姉妹の中では普通の体型で、自身が言うような太さも見られない。

ジェノサイドモードでは剥かれたリンゴの皮のようなものが頭を覆って足元にポイズンボムを置き、ブラッドスケルターモードではポイズンボムが肥大化し血式化する。


血式能力

その場に爆弾を置き爆破させる「ポイズンボム」。時間差で爆発させ、植物を枯らしたり壁を爆破させたりするが周囲1マスにいると爆発に巻き込まれてしまう。


恋獄塔めありーすけるたー

血式高校2年生で、科学部。エキセントリックでよく爆破する。


メアリスケルター2

獄中童話幻日譚にて発生したタイヨウ教団の"ある事件"により、親指姫、眠り姫と一緒に元々所属していたタイヨウ教団へと戻る。 元来の優しい性格が災いして教団内での争いごとを上手く丸め込むことができない。


戦闘

自分に自身がない白雪姫だが、ジョブ系統「サイエンス」は極めて強力な職業。

主人公以外使うことができないアイテムをスキルで使用できる他、「リビングティクショナリ」で敵のスキルの一部を使用できるため戦術の幅もかなり広い。

『1』ではこのリビングディクショナリが極めて強力で幅広いデバフに2行動待機時間をほぼゼロにする「韋駄天」、そして各属性の全体攻撃を揃える。

また、ブラケミストで習得できる「ディザストエレメントルーン」が高火力で全ての敵に弱点を突けるため、ナイトメア以外が相手なら韋駄天とアイテムを組み合わせてずっと俺のターンすらできる。最早地味どころかチートなんですが。

ただしそこまで到達するためには多くのメルヒェンを登録する必要があり、晩成型といえる。

ちなみに物理攻撃に関してはグレーテルの無料DLC職「G-アサシン」に譲る。


『2』ではリビングディクショナリが弱体化し、それなりの性能に落ち着いたが無料DLC「デスリク職業衣装2」を適用すると、物理アタッカー向けステータス+サイエンスで習得できる属性範囲攻撃+無詠唱全体攻撃スキル(※)を携えた、『1』とは違う万能キャラと化す。

同系統のグレーテルは「デスリク職業衣装1」で能力傾向が異なるため白雪のアイデンティティである。

『2』ではアイテムを使えるつうの行動間隔が大きく、ジェイルマネジメントも職種によらずできるためサイエンス自体が極めて重要な役職になっている。


※『2』で無詠唱全体スキルはサイエンス系と装備スキルでしか習得不可、いずれも物理


このようにゲームの戦闘においては需要がかなり高い。

白雪姫は地味とか言わずもっと自信を持って欲しいものである。


関連タグ

神獄塔メアリスケルター

親指姫(メアリスケルター)眠り姫(メアリスケルター)(姉・妹)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました