ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャンパーソンの編集履歴

2020-02-12 21:39:45 バージョン

ジャンパーソン

じゃんぱーそん

ジャンパーソンとは『特捜ロボジャンパーソン』の主人公である。

"Janperson, For Justice!"


CV:小峰裕一(第6話までは「小裕一」と表記)

スーツアクター:横山一敏(アップ)、高岩成二(アクション)、岩田時男(岡元次郎と共にビルゴルディも担当)、竹内康博


概要

本作品の主人公。悪がいる所にどこからともなくジャンパーソンカード(JPカード)を投げ現れる謎のヒーロー。


「メタルヒーロー」(及び「レスキューポリス」三部作も含む)シリーズ他作品で見られる「強化スーツ」や「サイボーグ」の類では無く「元からその姿のロボット」であり、自身は純正たる人間体を持たないキャラクター(参考までにメダルダーは「開発者の亡き息子に似せて造られたアンドロイド」であり、ジバンは「殉職した刑事が改造手術により蘇生したサイボーグ」であり、この両者は「何らかの形で人間体が存在」している)であるが、第8話にて「形状記憶細胞」なる物を浴びせられ「マシンガンジョー」こと鬼武錠そっくりの姿になってしまい「変身」に相当するアクションモードの起動が出来なくなった事はある。


数々の戦闘技術とメカニック、相手のを理解しようとする優しさを持っているが、時々昔のことで悩む時もある。


第2話までは発声時に機械的な加工が成されていたが、第3話以降は廃されている(本編での明確な描写は無いものの、話数を経るに連れジャンパーソンに人間的感情が蓄積されたため、機械的な喋り方から人間的な喋り方へと変遷したとも解釈出来る)。


容姿

紫色が眩しいロボット。

名前の通り初期はジャンパーを着ているが、戦いとなるとジャンパーを脱ぎゴーグルを付け戦闘モードになる。


武器

  • JPカード

OPでも歌われるJPの代名詞。JPが現れる際に敵に投げつける名刺のようなもので、暴徒鎮圧用のウォーニング、対象を破壊、排除する事を示すデストロイカードとギルティカードの三種の他、JPが助けた人間に渡す救難信号装置としての機能があるコンタクトカードと言った物もある。煙幕や閃光を放って敵を怯ませる効果もある。


  • ジャンデジック

レーザー弾を連続で発射する。弾数は合計999発で、人間相手にはショックパルスモード、サーチモードでは相手の体力に合わせてサーチレーザーを放つことができる。認証機能が存在しない為か、通常の人間でも使用が可能。アールジーコと合体させたジックキャノンはジャンパーソン最強の武器となっている。


  • ジャスティック

スタンガンとしても機能する特殊警棒。


  • ワイヤーパンチ

ワイヤー付きのロケットパンチを放つ。いわゆるワイヤーアンカーとしても使用できる。


  • ニーキックミサイル

膝から放つ大口径ミサイルでショベルカーをも粉砕してしまえる威力を誇る。


  • ジャンブレーダー

ワイヤーパンチを取り外して組み替えた剣型アタッチメント。


  • デュアルレーザー

左太腿に装備された二門のレーザー砲で、威力が大きい分、エネルギー消費が著しい。


  • アークファイヤー

ワイヤーパンチと交換することで装備する火炎放射器。


  • ブレイクナックル

ワイヤーパンチの強化版。


メカニック

  • ダークジェイカー

ジャンパーソンの通常移動手段として利用される乗用車。深紫色のボディと並外れた機動性、爆弾の爆発にも耐えうる防御力を誇る。

運転席を分離することにより飛行メカ「スカイジェイカー」と自律走行及びキャノン砲による砲撃が可能な車両メカ「ランドジェイカー」に分離変形することができる。

  • ジェイガリバー

物語中盤から登場する大型飛行メカ。地中用の「ドリルジェイカー」及び小型潜水艦「マリンジェイカー」を搭載し輸送飛行する他、ダークジェイカーと合体し丸ごと空輸することで「グランドジェイカー」という形態になることも可能。


余談

通常、主人公であればキャストクレジット上では一番最初に紹介されるが、彼の場合は演者が表記されず「特捜ロボ ジャンパーソン」とのみクレジットされ、声を演じる小峰氏は(ナレーターを除く本編の登場キャラクターとしては)いわゆる「トメ」でのクレジットとなっている

また、ガンギブソンの登場後も映像上ではジャンパーソンの後にガンギブソンが紹介されるが、クレジット上は他の登場キャラ→ガンギブソン→ジャンパーソン→ナレーターの順であり、クレジット上の扱いはさほど変わっていない。


上記の通り人間態を持たないが主演俳優の応募はされたらしい。


関連イラスト

JP


関連タグ

特捜ロボジャンパーソン ロボット

三枝かおる ガンギブソン アールジーコ

ベン藤波 ジョージ真壁 帯刀龍三郎 綾小路麗子









その正体は…?

ジャンパーソンの誕生にはかつて警視庁で進められたプロジェクトで誕生した警官ロボット「MX-A1」にある。


このMX-A1、犯罪に対抗するものなのだがAIが過剰な正義の使命に凝り固まっており、悪に対してロボットだろうと人間だろうと絶対無慈悲で徹底的に破壊するいわば暴走ともいうべき思考であった為にプロジェクトは凍結・封印され闇に葬られた。警視庁にとっては黒歴史ともいうべき産物だったのである。

重武装に身を包んだその姿は警官ロボットとは程遠いまるで軍事兵器のような出で立ちであり、まるでジャンパーソンを軍用ロボットにしたかのようなもの。それもそのはず、これがジャンパーソン自身の忌まわしき過去だったからだ。


その後MX-A1は破棄されたものの、正義の為に開発されながらも危険なロボットというだけで棄てられた彼を哀れんだプロジェクトに関わった女性技術者・三枝かおるの手によって生まれ変わらせ、より人間らしい優しい心を三枝姉弟と触れ合う事によってAIに宿らせて今のジャンパーソンが誕生したのである。


この為、ジャンパーソン自身は珍しく組織に属していないメタルヒーローであり、ジャンパーソンと遭遇した警察関係者でもその正体がわかっていなかったところからも伺える。


だが、ジャンパーソンはそのトラウマによってかつてのMX-A1のAIが度々表す事に苦悩する。悪を目の前にした時に過剰な正義のMX-A1が囁く声が…


悪を倒せ……!悪を倒せ…!!悪を倒せ!!


なお、かおるによればジャンパーソンの内部を精査したもののMX-A1のデータは残っていなかったという。



だが、後にこのMX-A1のAIをジャンパーソンは最後の手段として自らの手で蘇らせる事となる…。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました