ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラピスリライツの編集履歴

2020-02-25 11:30:34 バージョン

ラピスリライツ

らぴすりらいつ

「KLab」「KADOKAWA」の2社共同によるメディアミックス作品。正式タイトルは『ラピスリライツ 〜この世界のアイドルは魔法が使える〜』。

概要

携帯電話向けゲーム開発を行っている「KLab」(KLabGames)と、大手出版社「KADOKAWA」の2社共同で制作中のメディアミックス作品


作品のコンセプトは「魔法」×「アイドル」。2018年3月開催のイベント「AnimeJapan2018」にて作品タイトルおよび作中のキャラクター担当声優陣が初めて公表され、それ以降はライブイベントをはじめ、漫画・ノベル・ゲーム・TVアニメなどの展開が順次行われている。シナリオはライトノベル作家・あさのハジメ氏が、キャラクターデザインはイラストレーターのU35(うみこ)氏が、音楽制作はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントがそれぞれ手掛ける。


  • 担当声優陣によるアイドルユニットに関しては、2019年8月18日に初の単独イベントが開催され、2020年2月5日には1stアルバムが発売されている。
  • オンラインゲームは2020年中に配信開始予定。ゲームアプリは「KLab」(KLabGames)と中国の「盛趣遊戯」(シャンチュウゲームズ)の2社による共同開発である。プレイヤーは作中に登場する魔女養成学校「フローラ女学院」の教師として生徒の育成を行う。
  • コミカライズ版はKADOKAWA系列の「月刊コミック電撃大王」「ComicWalker」にて掲載。「電撃大王」では2019年12月号より連載開始。漫画の構成は永井真吾氏、作画はヒロイチ氏がそれぞれ担当。
  • TVアニメは「Lapis Re:LiGHTs」のタイトルで2020年中の放送開始を予定している。

あらすじ(ゲーム版)

魔法を使うことのできる、とある異世界。魔法技術において最先端をいく「ウェールランド」をはじめ、「マルルセイユ」「ドルドガルド」「フィレンツァ」「リュウト」「ヤマト」など複数国家が存在。そして、別の世界からの来訪者(読みは「フォーリナー」)がおよそ200年前から流入、彼らによって様々な文化が取り入れられていた。


ここは、ウェールランドにある、世界で最初の魔女養成学校「フローラ女学院」。「現実世界・日常世界」から異世界へやってきた「ゲームプレイヤー」は、フローラ女学院で特別クラスを受け持つ教師となって、まだ魔女見習いの女子生徒たちを導く事になる。この世界での「魔女」は、「現実世界・日常世界」では人々を笑顔にする存在の「アイドル」としての位置付けであった。


登場ユニット一覧


関連動画


外部リンク


関連タグ

2020年アニメ総覧 放送開始時期未定の作品一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました