ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
マスクレの編集履歴2020/06/19 19:20:38 版
編集者:Stilet@絵修行
編集内容:もうちょっと詳しく。

マスクレ

ますくれ

マスクレとは、「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズにおける「マスターハンド」と「クレイジーハンド」の組み合わせ(コンビ・カップリング)の略称である。

概要

 マスターハンドクレイジーハンドが同時に現れて前に立ちはだかった時は、長く険しい死闘が待っている。

   ――X・クレイジーハンドのフィギュア説明文より

 対となる巨大な手を見たら、激闘を覚悟せよ。

   ――for・クレイジーハンドのフィギュア説明文より

スマブラ」シリーズおなじみのラスボス&隠しボスによる組み合わせ。

謎に包まれた存在でそれぞれ「創造欲の化身」、「破壊欲の化身」と称されているものの、二次創作ではと同一視されていることがほとんどである。

また両者ともに性別に関する描写はされていないが、両者ともに男性扱いの腐向け作品が多い。

少数ながらマスターが男性、クレイジーが女性扱いのNL作品も存在する。さらにごくわずかながら両者ともに女性扱いの百合作品もある模様だ。

擬人化されている作品もそれなりに多い。というより原型より擬人化の作品の方が多い気がする。

原作では最低限の設定しか明かされていないため、俺設定を盛り込めることも特徴。

 大乱闘は現実にはないが、イメージに歯止めは無い。

  ――DX終点のフィギュア説明文より

関連イラスト

余談

彼らの動作などは「星のカービィ」シリーズでおなじみの「魔人ワムバムロック」と似通っているところがある。生みの親が同じだからだろうか?

また、全作品でマスターとクレイジー、そしてナレーターの声の担当は同じである。

(for及びSPにて担当したXander氏はSP海外版にてDLC参戦ファイターのジョーカーも兼役している)

別名・表記ゆれ

クレマスというものもあるが、こちらはクレイジーが攻めである。

関連タグ

スマブラ スマブラオリジナルキャラクター マスターハンド クレイジーハンド ラスボス

鏡の大迷宮 灯火の星

タブー(スマブラ) 光の化身キーラ 混沌と闇の化身ダーズ……イメージ世界を侵す者たち(≒アドベンチャーモードのラスボス)。彼らと合わせて両手禁光闇なる組み合わせも存在する

関連記事

マスクレの編集履歴2020/06/19 19:20:38 版
編集者:Stilet@絵修行
編集内容:もうちょっと詳しく。
マスクレの編集履歴2020/06/19 19:20:38 版