ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおいて、元となるシリーズがないオリジナルキャラクターを指す。
主に敵キャラ・ボスとしての役回りが多い。また、様々なシリーズが入り乱れるスマブラに於いて、オリジナルキャラクターは版権の問題も無く、気兼ねなく出せ、更に倒してもイメージを損わない等スマブラを陰から支える存在と言える。
(例外として、ギガクッパはマリオシリーズクッパが基になっていたり、マスターハンドとクレイジーハンドは星のカービィシリーズの一部作品に登場しているため、別作品に全く関わりがないとは言えないものもいる)
更に『大乱闘スマッシュブラザーズfor』からは、スマブラシリーズが出典となるファイターの「Miiファイター」が登場。スマブラにおける存在感をどんどん増してきている。
ちなみに一番オリジナルキャラクターが登場した作品は『大乱闘スマッシュブラザーズX』のアドベンチャーモード「亜空の使者」である。

一覧

記号一覧

記号意味
ファイターとして登場。
特殊な事情での登場。
敵キャラとして登場。
アイテムとして登場。
特定のファイターの演出で登場。
ボスとして登場。
×登場しない。


キャラクター一覧

全ての作品に登場しているキャラクターは太字で記載。

キャラクター64DXXforSP
マスターハンド
クレイジーハンド×
Miiファイター(※1)×××
謎のMii軍団(※1)×××
スマッシュボール××
サンドバッグくん×
謎のザコ敵軍団××
ギガクッパ×
プリム××××
マイト×××
バイタン××××
デスポット×××
影虫(※2)××××
ガルファイア×××
ガルアイス×××
ガルサンダー×××
ポッパラム×××
ローダ××××
ギラーン××××
プチュルス××××
タウタウ××××
フロウス××××
アロアロス××××
パッチ××××
ボトロン××××
ジャキール××××
ギャムギャ××××
ファウロン××××
スパー××××
コッコン××××
ジェイダス××××
シェリー××××
ンガゴグ××××
サイマル××××
テキン××××
アラモス卿××××
ブーバス××××
キャタガード××××
アーマン××××
ミズオ(※3)××××
亜空間爆弾(※2)××××
エインシャント卿××××
ガレオム×××
デュオン××××
タブー××××
マスタージャイアント××××
マスタービースト××××
マスターエッジズ××××
マスターフォートレス××××
マスターコア××××
キーラ××××
ダーズ××××
???××××
※1:Miiではあるが、スマブラのシステムにMiiを使ったという形であり、Miiシリーズではなく、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズとしての参戦となる。何気にスマブラシリーズ初のファイターである。
※2:厳密にはキャラクターではなく、存在や物体である。
※3:背景のみの登場。

関連タグ

スマブラ 亜空軍
亜空の使者 灯火の星 裏方
アイテム(スマブラ)
ステージ(スマブラ)

関連記事

親記事

スマブラ すまぶら

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1589

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました