ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

紅楼夢の編集履歴

2011-10-15 00:27:59 バージョン

紅楼夢

こうろうむ

紅楼夢とは、中国で清の時代に書かれた長編小説、または東方Projectのオンリーイベント東方紅楼夢の略称。

概要

紅楼夢とは、

  1. 中国で清の時代に書かれた長編小説。
  2. 東方Projectのオンリーイベント東方紅楼夢の略称。

pixiv上のタグは2を指すものがほとんどで、サークルカットや

発行物のサンプル、レポ漫画など、イベントに関連するものにつけられる。

1を指すものも少数だが存在する。


小説の「紅楼夢」

18世紀中頃に清朝時代の中国で、曹雪芹(と言われるが一部異説あり)によって書かれた。主人公は貴族の家に生まれた貴公子・ 賈宝玉。ヒロインは林黛玉と薛宝釵。この三人の三角関係がメインであるが、美女・美少女を中心に非常に多数の登場人物がおり、実に多様な「情」の物語が展開する。

黛玉は繊細で優れた詩を読む美少女であるが、病弱で不幸で厭世的で感受性が強過ぎな性格(一言で言うならヤンデレ)という古典小説のヒロインとはとても思えないキャラである。主人公・宝玉は文語的に言うならば好色であり、登場する美女・美少女たちとの交歓を日々楽しんでいる(お付きの侍女(メイド)にも手を出すのはお約束)。

そんな情に満ちた物語ではあるが、そのストーリーは非常に悲劇的であり(特に黛玉の運命)、大貴族の栄華も砂上の楼閣に過ぎない事を教えてくれるのである(作者の曹雪芹は没落した大貴族の家に生まれた可能性が高いとされている)。

岩波文庫版と平凡社版があるものの、訳者が違うので雰囲気はかなり異なる。ただ、岩波文庫版は入手が難しいかもしれない。


ちなみに東方projectとの関連は東方紅魔郷」内の一曲「紅楼-Eastern Dream……-」以外には今のところ存在しない。


関連タグ

東方 東方Project

例大祭 博麗神社例大祭

例大祭SP 博麗神社例大祭SP

例大祭SP2 博麗神社例大祭SP2

東方紅楼夢

紅楼夢7 東方紅楼夢7

大⑨州東方祭

東方崇敬祭

幽明櫻

中四国東方祭

東方神居祭

東方名月祭

御射宮司祭

東方螺茶会

東方北都祭

東方絢文禄

号外!文々。新聞友の会

境界から視えた外界

科学世紀のカフェテラス

求代目の紅茶会

東方レジャーランド

月の宴

小春小径

天狗様のお仕事 天狗様のお仕事2

素芸祭 東方素芸祭

命蓮寺大縁日

東方おかやま桃太郎まつり

東方四国祭

七色魔女の人形舞踏会

七曜魔女の舞踏会

恋のまほうは魔理沙におまかせ!

東方浪速祭

東方椰麟祭

東方天神響

もりや神社例大祭

このはな咲夜

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました