ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

科学世紀のカフェテラスとは、東方Project作品の同人誌即売会の一つ。

東方Projectの中でも秘封倶楽部のオンリーイベントとなっている。

ちなみに「求代目の紅茶会」とは主催が共通している。

科学世紀のカフェテラス ~ 東方Project「秘封倶楽部」中心同人誌即売会

公式HPはこちら。

同時開催

・稗田阿求オンリー同人誌即売会「求代目の紅茶会

・射命丸文とゆかいな仲間たちオンリー同人誌即売会「文々。新聞友の会

・第12回のみ:VOCALOIDオンリー「VOCALOID STREET」

(↓以下は第七回まで併催されていた同時開催のオンリーイベント)

・河城にとりオンリー同人誌即売会「エンジニアワルツ」(現在は開催自体を休止)

・音系(同人音楽・演劇系)オンリーイベント「MUSIC COMMUNICATION」(現在は単独イベントとして開催)

開催日程

開催回開催年月日開催場所
第一回2011年02月20日(日)京都市勧業館みやこめっせ 1F 第2展示場
第二回2012年11月04日(日)京都市勧業館みやこめっせ 3F 第3展示場
第三回2013年11月03日(日)同上
第四回2014年11月02日(日)同上
第五回2015年10月12日(月・祝)同上
第六回2016年10月30日(日)同上
第七回2017年09月18日(月・祝)京都パルスプラザ 1F 大展示場
第八回2018年11月11日(日)京都市勧業館みやこめっせ 3F 第3展示場
第九回2019年11月17日(日)同上
第十回2022年01月10日(月・祝)京都パルスプラザ 1F 大展示場
第十一回2022年9月11日(日)京都パルスプラザ 1F 大展示場
第十二回2023年9月3日(日)京都パルスプラザ 1F 大展示場
第十三回2024年9月23日(日)京都市勧業館みやこめっせ 3F 第3展示場

開催の備考

第十回の開催は当初、2020年11月08日(日)で会場がみやこめっせという形であった。

しかし、新型コロナウイルス等の影響や参加規模から、求代目の紅茶会および同時開催の「文々。新聞友の会」と共に開催中止に至った。

結果、2021年09月20日(月・祝)へ日程変更・パルスプラザへの会場変更(※1)となるものの、感染状況の一時悪化の影響からか、日程が再延期となった。

参加予定者からも心配されていたが、アフターイベントなどの一部企画中止・開催時間短縮で2022年1月10日という年明けの開催で乗り越えた。

代わりに京都合同が終わった後に行われる形の秘封の新コンセプトイベント「秘封シンポジウム」を開催した。

この延期の影響もあってか、第十一回の開催は同年の9月11日に実施となり、同一イベントが1年で2度の開催という、東方同人イベントではこれまで例のない形となった。

第十二回の開催はさらに1年の中でも最も早くなり、残暑が残る秋季で開催という形が近年の傾向となっている。

※1:会場を京都市勧業館みやこめっせから変更。(開催日当日はみやこめっせが成人式会場に充てられているため。また、延期当初の日程も開催予定だった日の前日までみやこめっせが京まふ会場に充てられていた。)

他イベントとの連動・合同企画

本イベントは、本イベントと同様に秘封倶楽部のオンリーイベントである「境界から視えた外界」と連動・合同企画を行うこともある。例えば2014年-2015年における「東西秘封オンリー記念」や2012年の記念グッズ頒布などが行われた。「境界から視えた外界」以外にも上記の複数の合同開催イベントと共に相互連動企画を実施することもある。

また本イベントはその開催地が京都府であることから「京都秘封」とも呼ばれる。

これとは対照的に、上記の「境界から視えた外界」は東京を開催地としていることからから「東京秘封」と呼ばれる。

2015年から開催日の前日に行われる、秘封倶楽部アレンジ曲のライブイベント「あの日視た幻想」とは、相互応援イベントという扱いになっている。

2017年はなんと、科学世紀のカフェテラスもしくは「求代目の紅茶会」に参加のサークルに対して、1サークル当たり2名までこのライブイベントに招待するという特典が付いている。

宇佐見菫子について

東方深秘録』(2015年5月10日第十二回博麗神社例大祭で発表)に「秘封倶楽部初代会長」として登場した宇佐見菫子にまつわる事柄について、「秘封倶楽部オンリー」である本イベントでも立場が表明された。

それによれば、同イベントでは様々な意見や動向も考慮しつつ、菫子もまた同イベントに受け入れる方向性を示している。

例えば宇佐見蓮子マエリベリー・ハーンメリー)は登場しないが菫子一人または菫子と他のキャラクターによる作品も「秘封倶楽部」の活動の一つとして認められる。

ただしイベントの性質は「秘封倶楽部オンリー」であって「深秘録オンリー」ではないため、一作品以上は必ず上記三名の秘封倶楽部のメンバーまたはそのいずれかが含まれる事が求められる。これは音楽を取り扱う作品についても同じである。

また頒布物の概要に各作品のメインが蓮子・メリーであるか菫子であるかの明記が必要となる。

詳細は上記公式サイト(外部リンク)のホームより、「サークル参加案内」ページ中の「サークル参加条件」項目内に記載された「宇佐見菫子について」の部分の記述を参照。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • うちの家系は霊感のある方だから

    9月3日開催『科学世紀のカフェテラス』で頒布する『うちの家系(いえけい)は霊感のある方だから』サンプルです。 A52段組/104p/800円(中盛にねぎ増しぐらい) 封31『疲弊倶楽部』にて!スープが無くなり次第営業終了です!
  • 科学世紀のカフェテラス(第12回)新刊「ハードスミレコ・グルメリポート」サンプル

    2023年9月3日の科学世紀のカフェテラス(第12回)で出す新刊の見本です。 会場頒布価格は1000円です。
  • 【科学世紀のカフェテラス2019】密漁系秘封倶楽部【サンプル】

    2019/11/17科学世紀のカフェテラス「封15」阿吹屋にて、『密漁系秘封倶楽部』が出ます。 文庫版84pで500円。 これはそのサンプルです。だいたい初め1/4。 ご覧いただくとなんとなく伝わるかなと思うのですが、 酉京都以前のれんこが卯東京で結界破りをして向こう側から天然物を密漁してくる話です。 あんまり漁はしないけど。 表紙のスチャラカパラダイス感に比べると中身は大分おとなしめですが、 ぜひお楽しみいただければなと。
  • 沙草

    『光について』(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5889300)の後日談。星の砕ける音を聞く二人と一人。 科学世紀のカフェテラスで頒布した『明るさに足あとをこぼして』へ収録。
    12,668文字pixiv小説作品
  • 同人誌サンプル

    秘封民間伝承合同ゲスト原稿「秘封倶楽部根子岳に挑む!」サンプル

    2016年10月30日開催の「第6回 科学世紀のカフェテラス」にて発行予定の、白幡氏(845785)主催の秘封民間伝承合同誌(仮)に参加させていただきました。題材は熊本の根子岳伝承です。
  • 京都秘封サンプル

    11/3の科学世紀のカフェテラスでちゃんと入稿できていれば出る予定の新刊です。《ヘブンズ・ストリングス》A5版80頁500円。表紙は辛一さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=524285)に描いていただきました。あと以前アップしたシンデレラ・タイム(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1848740)も微調整して収録してます。
    27,530文字pixiv小説作品
  • 【京都秘封サンプル】composed world

    11月2日にみやこめっせで開催される「科学世紀のカフェテラス」に参加させて頂きます。 「名前はまだ無い。 世23」 こちら、新刊『composed world』のサンプルです。 いつもと何かが違う世界で蓮子とメリーがいろいろ悩む話です。 蓮メリだけど蓮メリじゃなくて、けれど根本的には蓮メリな作品になりました。 ※オリキャラが登場しますので、苦手な方はご注意ください。 表紙・挿絵はバージニア*コンプレックス様(http://www.pixiv.net/member.php?id=1011360)にお願いしました。ありがとうございました。 表紙→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46716590 よろしくお願いいたします。 *_________2015.09.29追記_________* 2015年10月18日に開催される第二回博麗神社秋季例大祭にて、電子化した本作を頒布することとなりました。 会場ではDL用URL&パスワードが記載されたカードを頒布するかたちになります。 価格は500円。 スペースは『す24a ビリッケツトレイン』にて委託して頂きます。 よろしくお願い致します。 *_________追記_________* BoothにてPDF版を販売中です。 https://brother.booth.pm/items/329078
    23,962文字pixiv小説作品
  • 【科学世紀のカフェテラス_新刊】 「カタバミに導かれ」サンプル

    【第13回科学世紀のカフェテラス】にて頒布予定 新刊小説「カタバミに導かれ」の本文サンプルです。 A5/90P 頒布価格1500円 梅雨の始まり、岡崎夢美から宇佐見蓮子とマエリベリー・ハーンに依頼が舞い込む。 それはひと夏のレースのはじまり そして秘封倶楽部の一つのおわりだった__。 情熱的ながら大器晩成型の蓮子、傑出したドライビングセンスを持つメリー。 二人が掴むは栄光か、それとも……?
  • 【京都秘封】Outer Scientism【全文サンプル】

    11/11に開催されます「科学世紀のカフェテラス」にて頒布予定のコピー本の全文サンプルです。 内容は、廃れた科学館で蓮子さんがメリーさん相手に管を巻く掌編です。 お品書きはこちら→ https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=71565300
  • ぼくらの秘封見学

    「科学世紀のカフェテラス」の本にゲストとして書かせてもらうことになったので、その小説の前半部分だけ公開しておきます。
  • 秘封怪奇事件帖

    秘封怪奇事件帖 ・プロローグ・

    11月4日に開催される科学世紀のカフェテラスで出そうと思ってる小説です。今回はプロローグ編。サクカは説猫さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=1291400)に描いていただきました。前々から考えてた話なので悔いの残らないものにしたいなぁとか
  • 2022/09/11 科学世紀のカフェテラス 新刊【傘】 サンプル

    2022/09/22 科学世紀のカフェテラス 少11にて新刊【傘】を頒布します。 2022/11/12 現在BOOTHにて頒布中です→ https://teekotuya.booth.pm/items/4306616 秘封俱楽部×怪談×ファンタジー  梅雨の京都に、魔が訪れる。京都の大学に通う宇佐見蓮子とマエリベリー・ハーンは、いつものように不良サークルに相応しい大学生活を謳歌していた。その傘に出会うまでは。大学で囁かれる獣の噂、ハーン家に受け継がれる魔除けの傘、宇佐見蓮子に訪れた変化、白い傘の役割とは。
  • 科学世紀のカフェテラス新刊サンプル

    9月18日に京都パルスブラザで行われる『科学世紀のカフェテラス』で出す予定の新刊 【オカルティック・セブン!】のサンプルになります。本文からそれっぽい箇所を一部抜粋してます。 文庫サイズ/80Pになります 秘-26でお待ちしております。 あらすじ 宇佐見菫子が幻想郷での充実した日々と外の世界で怪異と出会い始めてからしばし日がたったある日、学校内で丑の刻参りと呪いの藁人形の噂が持ち上がる。 被害者の為とか正義のためとかそんなこととは無縁な会長はさっそく調査へ。 いつも通り幻想郷で知恵を借り、ネットでググって資料を買い漁って下調べは完了! そしてフィールドワークへ……待ち受けるのは人形の呪い?それとも別な何か? 何にせよ菫子会長のサイキックパワーは割とチートだ!怪異圧倒開始!
  • 【科学世紀のカフェテラス5】 新刊サンプル

    10月12日の科学世紀のカフェテラスで頒布する本のサンプルです。 サンプルっていうか「プロローグ」の部分丸々上げちゃってるだけなんですけど… 当日は封‐09 「茶某堂」でお待ちしております。
  • 【京都秘封2021】どうして?(サンプル)

    第10回 科学世紀のカフェテラスおよび第17回 東方紅楼夢にて頒布予定でした小説『どうして?』のサンプルになります。(延期残念だね……) 9/20よりメロンブックスにて委託販売を行いますのでよしなに。 【あらすじ】 日々、秘封倶楽部を名乗って科学世紀の街で怪異を追い続けていた二人。そんな活動の最中、空間に生まれた結界の亀裂のようなものに呑み込まれる。 妖々跋扈するその世界で、宇佐見蓮子は出会った。赤い巫女服を身に纏い、自分と同じ花の名前をその名に持つ少女と。マエリベリー・ハーンは出会った。自分とよく似た容姿で、誰よりも蓮子を愛していた女性と。そして二人は出会う。秘封倶楽部と、この世界を取り巻く秘密と。 秘封倶楽部とは。その出自、秘密を他の誰でもない秘封倶楽部が解き明かす。 【頒布情報】 イラスト: muraryoさん( users/38218775 ) サイズ: B6 ページ数: 458
    21,141文字pixiv小説作品
  • 『そして幻想はつづく』-京都秘封サンプル-

    11月2日にみやこめっせで開催される《科学世紀のカフェテラス》に参加させて頂きます。 こちらが新刊である『そして幻想はつづく』のサンプルとなります。 ひょんな事で入院を強いられたメリーが阿求と出会って少しだけ仲良くなったり、 夢の中で蓮子との過去を思い返したりする内容となっています。 A5判300円での頒布となります。よろしくお願い致します。 素敵な表紙は辛一さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=524285)に描いて頂きました。 また去年の京都秘封で出した本(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3002659)と例大祭で出した本(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2372373)もちょっとだけ持っていく予定です。
  • わたしたちはワタシ ~Us am Me~

    すずだんご様の『東方はじめて合同』に寄稿し 京都秘封で無料頒布した『わたしたちはワタシ ~Us am Me~』をpixivで公開いたします
  • 光について

    見せられた未来を暴くために菫子が言語となる話。科学世紀のカフェテラスで頒布する『明るさに足あとをこぼして』に収録。 後日談 → (http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5975592)
    23,652文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

科学世紀のカフェテラス
4
編集履歴
科学世紀のカフェテラス
4
編集履歴