ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東方深秘録

とうほうしんぴろく

上海アリス幻樂団と黄昏フロンティアの共同制作による『東方Project』第14.5弾。 コミックマーケット87(2014年12月)にて体験版が、博麗神社例大祭12(2015年5月)にて製品版が頒布された。また、2016年12月にPS4版が発売された。
目次[非表示]

概要

正式なタイトルは『東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo.』
東方Project」第14.5弾となる作品。
なお第14弾は『東方輝針城』であり、関連して14.3弾として『弾幕アマノジャク』が発表されている。

デジゲー博2014(2014年11月)にて発表されていた新作で、その後のコミックマーケット87(2014年12月)にて体験版が配布、さらに博麗神社例大祭12(2015年5月)にて製品版が配布された。
東方Projectの原作者である上海アリス幻樂団黄昏フロンティアの共同制作による作品で、2014年12月23日に黄昏フロンティア公式ホームページに本作に関連したページがプレオープンした。本ページは以後も『深秘録』についての公式ページとなっている(下記外部リンク参照)。

キャラクターイラストは『東方鈴奈庵』の春河もえ氏が担当。

作中で使用される楽曲について本作では上海アリス幻樂団及び黄昏フロンティア以外のサークルがアレンジとして参加するという試みがなされている。
主に作中の対戦ステージ(本編ストーリーとは別の、キャラクター同士を任意の対戦条件で対戦させる事が出来るゲームシーン)において様々なアレンジ楽曲が選択できるほか、後述の本作のサウンドトラックにも各アレンジ作品が収録されている。

楽曲参加サークル
dBu music、豚乙女、Dust_Box_49、Sound CYCLONE、Azure&Sands、ササラヤ・岸田教団、CROW'SCLAW、石鹸屋、Silver Forest

また本作は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SONY)の家庭用ゲームハード機器である「PlayStation4」(PS4)を対応ハードとした作品発表がされた。(以下PS4版)。
上記の博麗神社例大祭初頒布によるPC版(以下PC版)にも実装されていたネットワーク対戦についてもPlayStation Networkによるオンライン対戦など形での仕様となっている。
CERO(コンピュータエンターテイメントレーディング機構)によるレーディングは「B」(12才以上対象)。

上海アリス幻樂団が直接制作に参加している作品が家庭用ゲーム機市場のゲームハードで展開されるのは本作PS4版が初。
同人作品を家庭用ゲーム機に対応するプロジェクトとしてはメディアスケープ株式会社展開、ソニー・コンピュータエンターテイメント協力による「“Play,Doujin!”」があり、『深秘録』の開発者である黄昏フロンティアもこれに参加している。
上海アリス幻樂団主催のZUNは本プロジェクトのサポーター。

詳細は後述の「PS4版」を参照。

ストーリー

東方深秘録


人間の里に奇妙な噂が広まっていた。

「人間の顔を持った犬が堆肥を漁っていた」
「足を売っている老婆を見た人がいる」

それら他愛の無い噂は爆発的に広まり、子供達を恐怖に陥れた。
人間を襲う事を本分とする妖怪とは違う、不気味で正体の判らない噂だった。
実害が無いため、大人達は子供の戯言だと思うようになっていく。

もちろん、彼女達は恐怖しない。
これらは外の世界の”都市伝説(つくりばなし)”である事を知っていたからだ。

都市伝説には面白い特徴があった。
口伝えで変化していく噂に対応するように、怪異も変化していくというのだ。

霊夢達は自分に合った噂を身に付け、怪異をオモチャのように扱っていた。
畏れずに噂を操作すれば、顕われる怪異を無害に出来る。
いやそれどころか、自分の力にする事だって出来るのだ。
自分が都市伝説を操る、それが被害を出さないために必要だと考えていたのである。

それは確かにそうだった。あの夜までは。

(黄昏フロンティア公式サイト「東方深秘録」関連ページより)

バトルシステム

心綺楼』にあった「人気」と「アイテム」は廃止され、代わりにフィールドが「ミステリースポット」と化し、一定時間オカルトボールが出現するようになった。
出現中は下記のような特殊なルールが双方に課せられ普段の常識が通用しなくなる。
一番長い時間オカルトボールに触れていた者が獲得でき、1つでも持っていると「オカルト必殺技」を放てる。
沢山持っている程オカルト必殺技の性能が良くなり、さらにオカルトボールを4つ持っていると、オカルトボールを全消費して「怪ラストワード」を使うことができる。
怪ラストワードは一貫して名前の頭と末尾に*が表記される。

ミステリースポット

  • ピラミッド
    • オカルト必殺技が最大まで強化される。
  • ストーンヘンジ
    • フィールドが徐々に狭くなる。
  • バベルの塔
    • 触れて弾き飛ばしたオカルトボールで攻撃できる。
  • 黄泉比良坂
    • 発生中徐々に体力が減るが、終了時効果中のダメージが戻る。
  • ナスカの地上絵
    • オカルトボールに触れる度に体力と霊力が少量回復する。
  • 地獄谷
    • 低所にいると体力が減少する。
  • 月の都
    • 射撃の弾速が下がる。(影響を受けないものもある)


その他のシステム

この他、本作のシステムとしてver.1.20より「割り込み宣言」が追加された。
これは「自身のガード時の硬直に割り込んでガードを中断しつつスペルカードの宣言」を行うもので、例えば相手から近接ラッシュを受けている際の緊急脱出などに有効な手立ての一つ。
ガード中にスペルカード関連として設定しているボタンを二度入力することで、スペルゲージを1000消費して発動する。スペルカードそのものについてはその消費コストは個々異なるが、「割り込み宣言」ではその消費量は1000で一律となる。
ガード中かつ必要コスト値とコマンド入力がそれぞれ対応していれば常時発動可能であるが、同じタイミングで相手方がスペルカードのモーション中(実際のスペルカードのアクション中)である場合、これを打ち消すことはできない。

一般の弾幕を「スペルカード宣言が中断させる」、あるいはスペルカード宣言はスペルカード宣言で相殺できないという弾幕ごっこにおける「スペルカード」というものの意味的要素を多分に含んだ追加要素となっている。

プレイアブルキャラクター

二つ名は共通して「○○! □□」
□□の部分にはキャラおよびキャラごとに使用するオカルトに関連するフレーズが入っている。

神秘! 結界の巫女(※) / 博麗霊夢

隙間女


BGM : 二色蓮花蝶 ~ Red and White
Arranged by コンプ(豚乙女)
Guitar & Bass : コンプ Piano : パプリカ

スペルカード霊符「夢想封印」神技「八方龍殺陣」宝具「陰陽飛鳥井」
オカルトアタック博麗大結界の隙間
怪ラストワード*あんな隙間に巫女がいるなんて!*
関連オカルト隙間女
※ストーリーモード最終章では怪奇を追え! 異変を終わらせる巫女に変化する。

恐怖! 学校の魔法使い / 霧雨魔理沙

深秘録魔理沙


BGM : 恋色マスタースパーク
Arranged by oiko

スペルカード恋符「マスタースパーク」彗星「ブレイジングスター」星符「サテライトイリュージョン」
オカルトアタック実際にあった学校の恐怖
怪ラストワード*ステキ!厠の花子さん!*
関連オカルト学校の七不思議

脅威! 願いを訊く仙人(※) / 茨木華扇

かせん


BGM : 華狭間のバトルフィールド
Composed by ZUN

スペルカード包符「義腕プロテウス」龍符「ドラゴンズグロウル」鷹符「ホークビーコン」
オカルトアタック逃れられない猿の手
怪ラストワード*猿の手よ!敵を握りつぶせ!*
関連オカルト猿の手
※ストーリーモード本編では思欲せよ! 願いを叶える仙人に変化する。

激熱! 人間インフェルノ / 藤原妹紅

人間インフェルノ


BGM : 月まで届け、不死の煙
Arranged by ziki_7

スペルカード焔符「自滅火焔大旋風」不死「凱風快晴飛翔蹴」呪札「無差別発火の符」
オカルトアタック人体自然発火
怪ラストワード*こんな世は燃え尽きてしまえ!*
関連オカルト「人体自然発火現象」

眉唾! 緑色をした小人 / 少名針妙丸

針妙丸ちゃん&妹紅さん深秘録参戦おめでとう


BGM : 輝く針の小人族 ~ Little Princess
Arranged by あきやまうに

スペルカード小槌「伝説の椀飯振舞」小人「一寸法師にも五分の魂」釣符「可愛い太公望」
オカルトアタック緑の小人さんが転んだ
怪ラストワード*緑の巨人よ、おおきくなれよ!*
関連オカルトリトルグリーンマン

極速! ライダー僧侶 / 聖白蓮 (深秘録版)

なむさん!


BGM : 感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind
Arranged by NYO(Silver Forest)
関連タグ:坊僧族

スペルカード天符「三千大千世界の主」天符「大日如来の輝き」天符「釈迦牟尼の五行山」
オカルトアタックシルバースカイウェイ
怪ラストワード*100キロで空を駆けろ!*
関連オカルトターボババァ

驚愕! 長身の入道使い / 雲居一輪&雲山雲居一輪&雲山

ヘイ


BGM:時代親父とハイカラ少女
Arranged by しゃばたば(Sound CYCLONE)
Guitar : しゃばたば Bass : sou Piano : HearTribe

スペルカード嵐符「仏罰の野分雲」積乱「見越し入道雲」拳固「懺悔の殺風」
オカルトアタック真夏の夜の軟禁
怪ラストワード*265センチの魔人現る!*
関連オカルト八尺さま」(「八尺様」)

怪奇! 二色マント魔人 / 豊聡耳神子

二色マント魔人


BGM : 聖徳伝説 ~ True Administrator
Arranged by 鷹(CROW'SCLAW)

スペルカード仙符「日出ずる処の道士」道符「掌の上の天道」人符「勧善懲悪は古の良き典なり」
オカルトアタック赤が欲しいか青が欲しいか
怪ラストワード*特別に両方選ばせてやろう!*
関連オカルト赤マント青マント

番町! 皿を割る尸解仙 / 物部布都

ばりーん


BGM : 大神神話伝
Arranged by 鯛の小骨

スペルカード風符「三輪の皿嵐」炎符「太乙真火」運気「破局の開門」
オカルトアタックお菊アッパー
怪ラストワード*死んでも一枚足りない!*
関連オカルト「番町皿屋敷」(お菊さん

太古! 三畳紀の河童 / 河城にとり

はいそうです


BGM : 芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend
Arranged by ゆうゆ

スペルカード豪雨「河底大戦争」泡符「撃て!バブルドラゴン」戦機「飛べ!三平ファイト」
オカルトアタックネッシー号出陣
怪ラストワード*ネス湖は今ここにある!*
関連オカルトネス湖の怪物ネッシー

本怖! 貴方の後ろにいるよ / 古明地こいし

恋恋 匕首


BGM : ハルトマンの妖怪少女
Arranged by 岸田(岸田教団)
Guitar & Bass : 岸田

スペルカード抑制「スーパーエゴ」本能「イドの解放」夢符「ご先祖様が見ているぞ」
オカルトアタック今から貴方の所に行くね
怪ラストワード*今から電話をするから出てね*
関連オカルトメリーさんの電話

侵略せよ! 宇宙妖怪狸 / 二ッ岩マミゾウ (深秘録版)

百鬼妖界


BGM : 幻想郷の二ッ岩
Arranged by 秀三(石鹸屋)
Guitar & Bass : 秀三

スペルカード変化「分福熱湯風呂」変化「百鬼妖界の門」変化「二ッ岩家の裁き」
オカルトアタックエイリアンカプセル
怪ラストワード*宇宙機密漏洩!直ちに処置せよ*
関連オカルトM.I.B

戦慄せよ! 悪夢の能面女 / 秦こころ

秦こころ


BGM : 亡失のエモーション
Arranged by どぶウサギ
Guitar : わさもん Violin : JUN

スペルカード怒面「怒れる忌狼の面」憑依「喜怒哀楽ポゼッション」憂面「杞人地を憂う」
オカルトアタック美的カウンター
怪ラストワード*これでもアタシ、キレイよね?*
関連オカルト口裂け女

深秘を曝け! 秘封倶楽部初代会長 / 宇佐見菫子

深秘を曝け!!


BGM : ラストオカルティズム ~ 現し世の秘術師
Composed by ZUN

スペルカード銃符「3Dプリンターガン」念力「サイコキネシスアプリ」念力「テレキネシス 電波塔」
オカルトアタックオカルトボール
怪ラストワード*幻視せよ! 異世界の狂気を*
関連オカルト「深・世界七不思議」※
※菫子の「オカルト」について、勝利セリフでは「 ドッペルゲンガー 」とも称している。この点については華扇は「 貴方は自分が持つ本当の都市伝説を隠しているでしょう? 」と語っており、『深秘録』時点で菫子の背後にある別の「都市伝説」の存在を見抜いていた様子である(対戦モード・対菫子戦華扇勝利セリフ)。

この他本作での春河デザインによる服のカラーリングに関連して、他作品において白色及び白色に近いカラーについては薄い赤系統のカラーがかけられており、影部分などの濃淡についても同系統のカラーで表現された部分もある。

例えば各キャラクターの服皺やフリルの表現や霊夢の袖、魔理沙のエプロンなどにカラーパターンの特徴が現れている。

PS4

12月8日にPlay,Doujin! にてPS4に移植発売された。
上海アリス幻樂団が直接制作に携わっている東方Projectの原作・公式作品がプレイステーションなどの家庭用ゲーム機器をハードとして展開するのは、先述の通り本作PS4版が初となる。
関連するプロジェクトについては「Play,Doujin!」記事も参照。
初回購入特典にサウンドトラックが付属されるがこれは後述。

こちらはオリジナルに新しくEXTRAストーリーが追加されている。
内容は鈴仙を主役に、東方紺珠伝から東方憑依華へと繋がるストーリーとなっている。
そのため本作はただの追加ではなく正式な続編となる。

他にもアーケードモードやチュートリアルなどが追加、他にも細部が変更されている。

追加キャラクター

禁視! 狂気のくねくね兎 / 鈴仙・優曇華院・イナバ

自機おめでとう!


BGM : 狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon
Arranged by ビートまりお(COOL&CREATE)

スペルカード「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」「月面跳弾(ルナティックダブル)」「地上跳弾(ルナティックエコー)」
オカルトアタック見たら狂うぞ!
怪ラストワード*もうお前は狂っている!*
関連オカルトくねくね


サウンドトラック

本作に使用された楽曲を収録したサウンドトラックとして、「深秘的楽曲集 宇佐見菫子と秘密の部室」が発表されている。
本サウンドトラックは主にZUNやあきやまうにによって作曲された楽曲を収録した「 ORIGINAL DISC 」と、先述のように多様なサークルによるアレンジの収録を主とする「 ARRANGE DISC 」の二枚から成る。後者にはあきやまうにによるアレンジ及びセルフアレンジも含まれている。

ジャケット等のデザインは春河もえ氏による。椅子に座りポーズをとる菫子が、『深秘録』において使用した様々なアイテムとともに描かれている。そしてその部屋の外と思しきシーンには「 秘封倶楽部 」の大きな表札が置かれている一方でドアには「 立ち退き 」を求めると思われる張り紙が張りつけられている。
付属の帯裏には霊夢と魔理沙も描かれており、CD面にデザインされた菫子とあわせていずれも片目を閉じるようなウインクの様子が描かれている(閉じているのは霊夢は右目、魔理沙と菫子は左目)。

また、PS4版の初回購入特典にもサウンドトラックが付く。
こちらは椅子に座りポーズをとる鈴仙が、人参のクッションやくねくね、ルナティックガン、鈴奈庵で身に着けている編み笠などと一緒に描かれている。
ジャケット裏には・・・

他作品との連動

東方Projectはその作品群においてゲームとして発表された作品の内容が実際の時系列において同時進行している漫画・小説作品などでその後日談が語られる事が多く、『深秘録』においても『東方鈴奈庵』や『東方茨歌仙』、『東方香霖堂』(雑誌「東方外來韋編」連載のもの)においてその後の物語が語られている。
各書籍作品に登場したエピソードでは、ゲームで語られた物語が『深秘録』とはまた別の視点、別の時系列(ゲームのエピソードの最中やそれ以後)なども含めつつさらに語られている。

例えば『鈴奈庵』において語られた『深秘録』のストーリー中と思しきエピソードにおいては、都市伝説の数々について魔理沙が作中に登場する貸本屋である鈴奈庵で資料として「外来本」を読み、一部は借りていた様子が描かれている。作中で描かれている本の表紙やタイトルなどを見るに、ここで得た情報は先述の新しいスペルカードなどにも影響した様子である。また、都市伝説の怪異についてはその報告を受けた稗田阿求が「 幻想郷のルールにそぐわない怪異 」として記録した様子などが描かれている。

本作に特徴的な表記とpixivのタグ

本作のラストワード(怪ラストワード)のネーミングに特徴的なものとして、先述のように、ラストワードの表現する内容が二つの全角アスタリスク(六本線)で囲まれているという点がある。『深秘録』ではゲーム中や説明書ブックレットテキスト等によってフォント表記は異なるが、全て六本線の全角アスタリスクである。

一方pixivでは全角アスタリスクをタグとして使用する事が出来ないため、タグとしては本来の表記とは異なる半角アスタリスクが代用されている。同種の理由で全角記号もタグとして使用できないため、「!」(全角)が「!」(半角)に置き換わっている。
さらにスペース(空白)をタグとして使用できないため、タグによっては本来スペースのあるものでも間が詰められていたり、半角アンダーバー(「 _ 」)で代用されていたりする。これは二つ名に関連したタグについても同様である。

例えば本作における魔理沙の怪ラストワードの一つは本来「*ステキ!厠の花子さん!*」(全角アスタリスク / 全角エクスクラメーションマーク)である。
一方pixivのタグとしては主に「*ステキ!厠の花子さん!*」(半角アスタリスク / 半角エクスクラメーションマーク)の表記で代用されている。pixivでは前者はタグとして使用することはできない。

本記事では原作本来の表記を主にしているが、そのリンク先記事が存在する場合(リンクが青色で表示されている場合)は、pixivで使用されている、または使用可能なタグの様式を基に作成された記事に内部でリンクが設置されている。

関連イラスト

深秘録
深秘録


七玉蒐集ショウダウン
少女夢想中



関連動画

PC版


PS4版



関連サイト

東方深秘録公式サイト(黄昏フロンティア公式ページ)
PS4版東方深秘録公式サイト(黄昏フロンティア公式ページ)

関連タグ

全般
東方Project 上海アリス幻樂団 黄昏フロンティア
深秘録 宇佐見菫子 鈴仙・優曇華院・イナバ
オカルトボール 秘密の部室

弾幕アマノジャク→本作→東方紺珠伝 (東方Project全般での発表作品順)
東方心綺楼→本作(PS4版含む)→東方憑依華 (黄昏フロンティアとの共作作品の発表順)

スマブラメルティブラッドKOF餓狼伝説MARVELFate仮面ライダードラゴンボールジョジョの奇妙な冒険:様々な技のモチーフがされている。

二次創作関連
東方淫ピ録 深秘録風

関連記事

親記事

東方Project とうほうぷろじぇくと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5076137

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました