ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

2300形の編集履歴

2020-09-25 16:58:12 バージョン

2300形

にせんさんびゃくがた

鉄道車両の形式の1つ。

曖昧さ回避

  1. 小田急電鉄の特急型電車。→ロマンスカーを参照。
  2. 定山渓鉄道の旧性能電車。→ゲロ電を参照。
  3. 関東鉄道常総線気動車。本項で記述。

関東鉄道キハ2300形

2000年から2002年にかけて2両編成5本が製造された。車体はキハ2100形のものを踏襲しているが、関東鉄道では初となる電気指令式空気ブレーキを採用しているため、既存車との併結はできない。

この形式の両運転台版はキハ2400形となっており、両者と後に登場したキハ5000形・5010形・5020形とは併結が可能である。


2020年時点で少なくとも3編成6両がキハ5000形に準じた新塗装となっていることが確認できる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました