概要
一般道沿いに立地し、大きな駐車場を備え、農作物や土産の即売場や休憩設備(公衆トイレ、食堂あるいはイートインないしはその両方、自販機集団、東屋やベンチ施設など)を設けた(公営または私営)施設。
制度上は国土交通省の所管施設であり、同省によって認可・登録される事で道の駅として認められる。また、こうした認可「道の駅」は同時に地元地方を管轄する「道の駅連絡会」にも登録され、そのメンバーとして一定の基準の下で管理・運営される。
……が、そうではない(勝手に名乗っている)「道の駅」もあり、そうした道の駅は「村の駅」「人の駅」「ふるさとの駅」「街道の駅」など、とっても紛らわしい名称を用いている場合も多々ある。
逆に、そのテの呼称を名乗ってもいないのに個人経営(道の駅未登録)のドライブインが地元民や常連客から「道の駅」と呼ばれてしまうケースも多い。
また似たような施設に、道の駅と同じく国交省所管かつ運輸局管理である「航路(海上)版・道の駅」であるマリーナ設備を主とした「海の駅」が、また同様の国交省所管施設として「みなとオアシス」がある。特にみなとオアシスは道の駅同様、実務管理が民間や自治体に任されているため、道の駅との兼務施設である場合もある。
現地で栽培された新鮮な野菜や精肉(加工食品)、海沿いなら海の幸がお手頃価格で購入出来ることから人気が高い。
関連タグ
サービスエリア パーキングエリア ハイウェイオアシス:高速道路・有料道路における同性質の施設。
ドライブイン:一般道路における完全民営による同様の施設。整備を整えて道の駅に「昇格」するケースもある。ドライブイン鳥などを参照。