ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ケイコウオの編集履歴

2020-11-29 11:14:12 バージョン

ケイコウオ

けいこうお

ケイコウオとは『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。

基礎データ

NO.456 ケイコウオ

ずかんNo.456
英語名Finneon
ぶんるいはねうおポケモン
タイプみず
たかさ0.4m
おもさ7.0kg
とくせいすいすい/よびみず/みずのベール(隠れ特性)

進化

ケイコウオネオラント(レベル31)

深層へ


概要

名前の由来は恐らく蛍光。(稽古魚ではないはず。)モチーフはネオンテトラ、後述の別名からチョウチョウウオも参考にしているのだろう。

尾びれにある模様には太陽の光が溜められており、夜になると鮮やかに光る。

2枚の尾びれを羽ばたかせて泳ぐ姿から別名「海のアゲハント」と呼ばれる。

その尾びれを使って海面にジャンプするが、それと同時に飛んできたキャモメにさらわれることもある


ゲームにおける特徴

上記のような設定があるからなのか、かぜおこし、ぎんいろのかぜ、とんぼがえりなど、みずタイプとしては異色の技を多く覚える。しかし、ちょうのまいは覚えない。何故だ。


余談だが、ダイヤモンド・パール時のポケモン図鑑で鳴き声をスロー再生させると誰かの笑い声ように聞こえて非常に怖い。


関連イラスト

ケイコウオケイコウオ


関連タグ

ポケモン一覧 みずタイプ

熱帯魚 DPt

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました