アキレス/ミカヅキ_カリナ
みかづきかりな
概要
主人公組織「アテナス特殊警備」の一員で、所属順はレッドリボン(オカノシタ イチゴ)と同じく四番目。
装甲娘サイドの主人公格のキャラクター。
人物
「ファーストケース」の一員で、戦闘においてはジ・エンペラー(カタクラ ソフィア)と共にメインの攻撃役を担当する。
性格は熱血系で、努力を苦にしないタイプ。
その一方でデリカシーに欠ける部分があり、LBCSの解除時にスキンフィールドが剥がれる際の感覚を「いきなり裸になったみたいで気持ちイイ」と異性の前で発言したり、LBCSの強制装着解除機能を利用した「装甲脱衣鬼ごっこ」を発案したりと割と感性がおっさん臭い。
一応、泥っぽい河の調査を行う際に水着+LBCS状態になって水中活動を行うことに難色を示すなど、乙女心はある程度ある。
LBCSの使用者に求められる特性をピンポイントで満たしており、それ故に「ディープシンクロ」領域までのシンクロ率上昇が最も早かった。
作中での活躍
メインシナリオの第一部は彼女を主人公としている為出番が最も多い。
物語のターニングポイントとなる箇所では彼女の問題点や障害克服にスポットが当たる。
また、ジョーカー(ミクリヤ マココ)と共に水着イベント「真夏のブルークリスタル」でのアナザーバージョン枠に抜擢されている。
更にハンター(ミナセ リノ)と共に正月イベント「新春バトル 初詣大作戦!」でのアナザー枠に抜擢。
牡丹・菊・梅をあしらった着物からLBCS装着で紅白牡丹と注連縄という正月モチーフ柄の和服風装甲にデザインが変わる非常に凝った仕様になっている。
だが、メイドカフェでの給仕作業用の衣装である為か着物の丈が非常に短くアレンジされており、それが予期せぬアクシデントを招くことに…。
関連人物
性能
ノーマル
初期レアリティ | ★ |
---|---|
物理属性 | 貫(ユニットのソートボタンでは貫通) |
ウェポンタイプ | ランス / ナギナタ |
ポジション | 前衛 |
必殺ファンクション | ライトニングランス |
必殺ファンクションの待機時間 | 56 |
連携ファンクション | コンビネーションスラッシュ |
EXスキル | Vモード |
『装甲娘ミゼレムクライシス』開始日の2020年5月21日初期から実装されているユニット。
チュートリアルでレアリティ上昇を行うため、実質的な初期レアリティは★2。
必殺ファンクションの効果で範囲・全体技以外の敵攻撃の自身への集中とバフで、他のユニットの生存率向上に大きく貢献できるが、射撃攻撃に対しては対策が行えないことに注意が必要。
またEXスキルを発動させるのに必要なコアパーツ「ポセイドン」の効果が自身が倒された際に復活することで、自身の必殺ファンクションが、自身にターゲットを集中させることから、EXスキルは発動はしやすく、Uゲージ稼ぎをしやすい。
必殺ファンクション・連携ファンクション・EXスキルの性能は以下の通り。
- ライトニングランス
敵単体に430%の格闘ダメージを与え、まれにショックを付与し、自身にターゲットを集中を付与、さらに味方全体に格防アップを付与する。
- コンビネーションスラッシュ
敵全体に格防ダウン11%を付与し、敵全体に121%の格闘ダメージを与える。
- Vモード
コアパーツの「ポセイドン」を3つ装備で発動、スキル使用条件はHP減少時(30%以下)。
スキル効果は時間経過でのUゲージ蓄積である。
水着
初期レアリティ | ★★★ |
---|---|
物理属性 | 斬(ユニットのソートボタンでは斬撃) |
ウェポンタイプ | ソード / レイピア |
ポジション | 前衛 |
必殺ファンクション | ラッシュウェーブ |
必殺ファンクションの待機時間 | 38 |
連携ファンクション | コンビネーションスラッシュ |
EXスキル | Vモード |
2020年6月30日から7月10日までの期間限定ガチャで限定実装されたユニット。
必殺ファンクションは待機時間が回復系では異常に早いので、回復する機会はかなり多いが、回復対象はランダムで誰が回復するか賭けとなってしまう点に注意。
EXスキルは通常版と同じVモードだが、使用条件が「戦闘が長引いた時(戦闘開始から30秒経過)」に変更されており、やや扱いにくくなっているものの、ユニット性能が回復特化なのでUゲージ稼ぎを狙えなくもない。
必殺ファンクション・連携ファンクション・EXスキルの性能は以下の通り。
- ラッシュウェーブ
敵全体に230%の格闘ダメージを与え、味方単体のHPを回復し、自身のHPを回復する。
- コンビネーションスラッシュ
敵全体に120%の格闘ダメージを与える。
- Vモード
コアパーツの「ポセイドン」を3つ装備で発動、スキル使用条件は戦闘が長引いた時(戦闘開始から30秒経過)。
スキル効果は時間経過でのUゲージ蓄積である。
正月
初期レアリティ | ★★★ |
---|---|
物理属性 | 衝(ユニットのソートボタンでは衝撃) |
ウェポンタイプ | 拳銃(ダンボール戦機の片手銃に相当する) |
ポジション | 前衛 |
必殺ファンクション | バンブーボマー |
必殺ファンクションの待機時間 | 41 |
連携ファンクション | コンビネーションスマッシュ |
EXスキル | Vモード |
2020年12月30日から2021年1月12日までの期間限定ガチャで限定実装されたユニット。
必殺ファンクションは味方全体に長時間の格攻/射攻バフを付与するため、格闘・射撃どちらの編成に入れても活躍が見込める。
連携ファンクションの性能はやや控えめ。
EXスキルは通常版と同じVモードだが、使用条件が「状態異常にかかった時」に変更されており、状態異常技持ちが多いボス戦以外では扱いにくい。
…が、自身が強化持ちの必殺ファンクションを持っているのがポイントで、うまく編成してアキレス・ディード(ワキタ イズミ)のノーマルユニットと併用すれば、超高速でのUゲージ蓄積が狙える。
必殺ファンクション・連携ファンクション・EXスキルの性能は以下の通り。
- バンブーボマー
敵全体に200%の射撃ダメージを与え、味方全体に格攻アップを付与し、射攻アップを付与、さらにバフアップを付与する。
- コンビネーションスマッシュ
味方全体に射攻アップ12%を付与し、敵全体に79%の射撃ダメージを与える。
- Vモード
コアパーツの「ポセイドン」を3つ装備で発動、スキル使用条件は状態異常にかかった時。
スキル効果は時間経過でのUゲージ蓄積である。
商品展開
コトブキヤから発売されているプラモデルの第一弾としてラインナップ。
…ただ、同サイズの商品かつ似たパッケージデザイン故か、「フレームアームズ・ガール」シリーズのプラモデルと混同されて陳列されている事も。
関連イラスト
関連動画
余談
2020年11月20日から同年12月1日まで行われた第1回「♯そうむす総選挙」では見事2位(総数42358票中3307票)にランクインした。
作中でライバルであるジ・エンペラー(カタクラ ソフィア)に500票差で負けてしまったものの、3位のジョーカー(ミクリヤ マココ)に1100票も差をつけている。