ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:
編集内容:星態龍星態龍

カードテキスト

チューナー(効果モンスター)

星4/地属性/爬虫類族/攻1600/守1100

このカードは自分フィールドに

レベル5以上のモンスターが存在しない場合のみ召喚できる。

このカードの効果を発動するターン、

自分はエクストラデッキからの特殊召喚及びこのカードの効果でしか特殊召喚できない。

(1):このカードが召喚に成功した時、

自分の墓地の守備力0のモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

概要

仮面ライダーなどを彷彿とさせる灰色の仮面と、カメレオン特有の長い舌、透明化した身体などが描かれたモンスター。使い魔や術者などは見受けられないが、一部隊で単体のモンスターと扱われているゴブリン達高打点の捕食者などを、どう蘇生する気なのか、深く考えないほうがいいのだろうか。

自分の場の状況に左右される召喚条件などを抱える代わりに、守備力0のモンスターを蘇生できるチューナー。連続展開やペンデュラム・無差別除外ギミックとの連携には向いていないが、構築次第ではレベル11の星態龍などの召喚や、インヴェルズアンブラルジェムナイトといった、シンクロ召喚以外の召喚法に重点を置いたカテゴリーデッキの補佐なども検討できる。

近年登場した剛鬼も守備力0のモンスターが数種類存在するため、併用は可能と思われるが、剛鬼サポート魔法・罠には相性のよくないカードも混じっている。

登場当初のレアリティの低さもあって、お金の負担をあまり苦にせず入手できたのもポイント。

ランク4のエクシーズ召喚については、大した縛りは設けられてないため、守備力0のレベル4モンスターを蘇生し、このカードとともにエクシーズ素材にすることも可能。

弱点があるとすれば、奈落の落とし穴にかかるが、クリッター巨大ネズミなどのサポートを受けられない攻撃力であることか。もっとも、爬虫類族サーチに長けたキングレムリンが健在であるため、妨害に気をつければ、それ程苦にはならないと思われる。

編集者:
編集内容:星態龍星態龍