概要
pixivより設立が古い老舗のサイトで、利用メンバーも多国籍。様々な面でpixivより規模が圧倒的に大きく、作品投稿、コメント等のコミュニティのスピードも非常に高速。2000年8月7日に開設された。
無論、主要言語は英語(基礎を覚えていれば慣れやすい)。レスなどを送りたい場合は、簡単な定型文を覚えておくとよい。
投稿作品
pixivと違って投稿できるメディアのジャンルが幅広い。gifアニメ、フラッシュ(swfデータ)、ムービー(版権不可)、音楽(mp3)、写真(アップロードするとカメラデータが表示される)、テキスト(小説、ポエム)などが投稿可能。
写真は一般的な風景写真やポートレート以外にも、投稿者が製作した立体作品(彫刻、オブジェ、フィギュア、ドール)、手芸作品(ぬいぐるみ、アクセサリー、ペーパークラフト)、服飾(創作衣装、コスプレ、着ぐるみ)、加工写真(コラージュアート)が含まれているため、ほぼ全ての創作作品を発表することができる。
よくまとめサイトなどで「リアルすぎる○○のコスプレ」と題して紹介されるのは、dAで活躍している海外レイヤーのものが多い。
またPixivではプレミア会員のみに許可されている投稿後のファイルの差し替え、キャプションの改行は、dAではフリー会員でも利用可能。
ヌードアート関連は年齢により閲覧規制が設けられているほか、ポルノ行為に該当するものは禁止など、強い規定が存在する。(酷い場合にこれを利用してファン界隈にポルノ反対派など派閥を造り上げる例がある。)
反面、著作権的には緩く公式画やPIXIVなどのファンアートの転載が多い事も特徴。
悪質ななりすましやコラージュ、規約違反改造。無断販売、無断再配布なども多々あるため閲覧には注意。
しかも、アメリカ世論自体が日本よりも削除されたアップロード作品や絶版の同人作品を含めた文化保存面を問題視する、作品が公開停止である理由が一顧だにされないものとなっている為、権利者自体が公開・流通をとの下げている作品などは削除に応じられる事はない。
Group(グループ)の活用
dAでは、ジャンルごとにグループと呼ばれるコミュニティが存在し、投稿者は自分の好きなジャンルのグループに所属し、グループのギャラリーに作品を登録している。
dAにはタグ機能がなく(検索用のキーワードは登録できる)新着作品の流れも速いので、投稿した作品をグループのギャラリーで公開することで、より多くのユーザーに閲覧してもらうことができる。
・ピカチュウのイラストのみを扱うグループ
・ポケモン全体のイラストを扱うグループ
・ゲームの二次創作を扱うグループ
・架空の動物キャラクターの作品を許可している動物イラストのグループ
でイラストを公開することが出来る。
ギャラリーへの新着作品は、メッセージ機能で他のグループメンバーに通知される。検索せずに新着をチェックできるので、ギャラリーへの投稿予定がなくても、気になるグループにはとりあえず参加しておくのが便利。(参加規定はグループごとに異なり、作品投稿が条件になる場合もあるので注意)
作品(データプリント)の販売、リアルマネー及びサイト内通貨(dAポイント)を利用した有償リクエスト、原稿依頼(Comission(コミッション)も盛んで、アマチュアだけでなく、デビュー間もないプロアーティストのアピールの場にもなっている。
登録・使い方
1.Joinをクリック
2.上から順にユーザー名、メルアドを2回、パスワードを打ち込む
3.利用規約に同意する。
メルアドは捨てアドでも登録可能
Newest(新着順)
以下、人気順
Popular All Time(全期間で人気が高い順)
Popular 8 hours(8時間)
Popular 24 hours(24時間)
Popular 3 days(3日)
Popular 1 week(1週間)
Popular 1 month(1ヵ月)
関連タグ
ナマモノ(RPS):こちらでは堂々と存在していることがあり、こちら経由でpixiv等で活動をすると大変なことになるので注意が必要である。詳細はナマモノのリンクを参照のこと。