データ
概要
福井県敦賀市にある北陸自動車道(NEXCO中日本区間)のインターチェンジ。敦賀市街の他、滋賀県高島市の最寄りインターチェンジでもある。なお当インターチェンジは山間部にある為、北側の隣のインターチェンジの今庄ICとは約22㎞、南側の隣のインターチェンジの木之本ICとは約24㎞離れている。
歴史
1977年(昭和52年)12月8日武生ICから敦賀ICまでが開通。
1980年(昭和55年)4月7日敦賀ICから米原JCTまでが開通。これにより米原JCTで名神高速道路と接続。
1980年(昭和55年)6月13日今庄ICから敦賀ICまで4車線になる。
隣
今庄IC(5)-杉津PA-敦賀IC(4)-敦賀JCT(3-1)-刀根PA-賤ヶ岳SA-木之本IC(3)