路線データ
路線長 | 212.7km |
---|---|
IC・JCT | 18(SIC含む) |
SA・PA数 | 7か所 |
4車線区間 | 吉川JCT~舞鶴西IC |
2車線区間 | 舞鶴西IC~敦賀JCT(暫定2車線) |
最高速度 |
|
概要
兵庫県三木市にある吉川JCTから福井県敦賀市にある敦賀JCTを結ぶ道路である。
主に大阪都心部や京都市街地を避ける為に建設された。
ここが全通した事で近畿地方の大都市近郊区間を通らない構造が出来た為、安くなった区間も存在する。
又、全通した事で山陽自動車道と山陽道により利用者が減少していた中国自動車道も増加傾向にある。
有人の休憩所は今は西紀SA、三方五湖PAの2ヶ所のみだが、西紀SAと三方五湖PAは24時間営業しているので休憩する分には問題がない。
だが、西紀SAの給油所の営業時間は7:00~22:00までであり夜間営業を行っていないから走行の際には注意が必要であり、夜間は舞若道で給油所が営業している場所がない。
ただ、三方五湖PAでガソリン缶が販売されているのでそれで補う事が可能。
このほかには、2024年3月末に無人化された六人部PAや、そもそも最初から無人のPAが複数存在する。
当道路は暫定2車線の区間が多く、また、最近まで福知山IC~舞鶴西ICまで4車線化工事が行われていた。
その内、綾部IC~綾部PAまでを先に4車線化し、更に綾部PA~舞鶴西ICまでの区間も4車線化により、対面通行が解消された。ちなみに、この綾部PA~舞鶴西IC間は平成30年(2018年)11月3日に4車線化されている。
その後、残りの綾部IC~福知山IC間は、2021年(令和3年)度3月26日に4車線化された。
また更に、2019年(平成31年)3月29日に舞鶴東IC~大飯高浜IC間および、大飯高浜IC~小浜西ICまで4車線化の事業許可を受ける事になった。
又、2022年(令和4年)3月4日に小浜西IC~小浜ICまで4車線化事業着手区間に選定された。
完成した場合、舞鶴西IC~舞鶴東ICを除くNEXCO西日本区間で4車線化される。
インターチェンジなど
IC番号 | 施設名 | 接続道路 | 備考 |
---|---|---|---|
6 | 吉川JCT | 中国自動車道 | |
上荒川PA | トイレのみ | ||
1 | 三田西IC | 兵庫県道92号三田西インター線 | |
2 | 丹南篠山口IC | ||
西紀SA | 舞鶴若狭道唯一の給油所で夜間営業なし。 | ||
3 | 春日IC/JCT | ||
六人部PA | 舞鶴若狭道唯一の一般売店のあるPA。 | ||
4 | 福知山IC | 国道9号 | |
5 | 綾部IC | 京都府道77号綾部インター線 | |
6 | 綾部JCT | 京都縦貫自動車道 | |
綾部PA | トイレのみ | ||
7 | 舞鶴西IC | ここから暫定2車線。 | |
8 | 舞鶴東IC | 京都府道28号小倉西舞鶴線 | |
舞鶴PA | トイレのみ | ||
9 | 大飯高浜IC | ||
10 | 小浜西IC | ||
加斗PA | トイレのみ。 | ||
11 | 小浜IC | 当ICがNEXCO中日本と西日本の境界。 | |
12 | 若狭上中IC | 福井県道22号上中田島線 | |
12-1 | 三方五湖PA/SIC |
| |
13 | 若狭三方IC | 国道27号 | |
14 | 若狭美浜IC | 国道27号 | |
15 | 敦賀南SIC | 福井県道211号山櫛林線 | ※ETC車のみ利用可能 |
3-1 | 敦賀JCT | 北陸自動車道 |