ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

テディの飼い主の編集履歴

2021-02-26 22:38:39 バージョン

テディの飼い主

てでぃのかいぬし

『PUIPUIモルカー』の登場人物(メイン画像左のキャラ)。

演:高橋博海


概要

PUIPUIモルカー』第4話「むしゃむしゃおそうじ」に登場した、テディオーナー運転手)。

水色の半袖の上着とモルカーの赤いワンポイトが付いた白い長袖、黒いハーフパンツというラフな格好が特徴。


テディを空き地に停車させて菓子を食べており、食べ終わった後の包み紙を外にポイ捨てした

これだけでも十分問題のある行動なのだが、テディがゴミを餌と間違えて食べてしまったのを目にするや、面白がって車内にあった他のゴミを次々に外に投げ捨ててテディに食べさせるという飼い主にあるまじき行動を取る。その結果、テディは勢い余ってたまたま近くにあった不法投棄されていたゴミをも飲み込んでしまう(ただ、彼もさすがにこうなることは想定していなかったのか、この時ばかりは驚愕したような表情を浮かべていた)が、さすがに消化しきれなかったのか今まで飲みこんできたゴミが体内にあふれ出し、その中に埋もれてしまう。

むしゃむしゃおそうじ

その後、テディは大量のごみを食べたせいでお腹を壊してしまい、最後はモルカー用のトイレで自分自身がゴミのように車外に排泄されるという因果応報な末路を迎えたのだった。


それ以外のエピソードでは…

実は第3話の時点で既に登場しており、この時はテディを外に駐車させて自身はレストランの店内で食事をしていた(この時もテディを炎天下に駐車させるということをやらかしている。もっとも、これはシロモの飼い主以外のモルカーのオーナーにも言えることだが…)。


第5話では観客席でプイプイレーシングを観戦していた。


余談

演者の高橋博海は俳優ではなく、東北新社所属のデザイナープランナー。監督の見里朝希氏と同じく武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科の出身で、所謂“友情出演”に当たると思われる。

なお、予告の時点では監督の見里氏が演じている(実際、第1話では騒音モルカーの運転手役を演じていた)という誤情報が拡散したが、第4話の放送後にそうではないことが判明している。


一部の視聴者からは上記の問題行動から通称(蔑称)で人でなし系の単語で呼ばれている。

二次創作ではなぜかチャラい性格として設定されていることが多い。

また、シロモがテディを慕っているという設定があることから、シロモの飼い主とも付き合いがあるという解釈がなされていることも。


飼い主としての姿勢を問題視する声がある一方で、6話や8話でのテディの暴れっぷりを見た視聴者からは「良くも悪くもズボラなところがある彼だからこそ、破天荒な性格のテディとうまくやれているのでは?」という見方もある。


関連タグ

PUIPUIモルカー テディ(PUIPUIモルカー)

ポイ捨て DQN

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました