ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:走り坊主
編集内容:見出し修正。
センシティブな作品

概要

TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』に登場する種族。

姿と能力の元ネタはクトゥルフ神話シュド=メルクトーニアンで、名前はホメロスのイーリアスを捩ったものである。

口元に触手を生やした頭足類のような頭部を持つ藤色の肌を持つ属性”秩序にして悪”の人型種族で、彼らが持つ精神攻撃能力から他の種族からはマインド・フレイヤー(Mind Flayer:精神を鞭打つ者)」と呼ばれている。

強い光に弱いために地下世界アンダーダークや洞窟の奥深くに住んでおり、空中浮遊などのサイコキネシステレパシーなどの超能力を持つ。

さらに他種族を魅了の力や精神攻撃マインド・ブラストで屈服させて奴隷としたり、頭蓋骨を触手で破りを食べてしまう。

幼体のときはオタマジャクシのような姿をしており、エルダー・ブレイン(死したイリシッドの脳と精神で造られた集合意識のプール)の中で10年ほど生き延びた個体が人型種族の脳に寄生するCeremorphosis(脳変容)という過程を経て、人型の肉体を得た成体となる。

元は異なる次元界「彼方の領域」の存在で、複数の次元界にまたがる大帝国を築いていたが、自らが施した邪法で強大な力を持つに至った奴隷種族「ギス」の大反乱によって滅亡したため、現在見られる者は地下世界に逃れた生き残りであるとされる。

上位種および変異種

エルダー・ブレイン(Elder Brain)

肉体的な死を経て脳漿のプールに浸る不死の集合精神体となった存在で、共同体を統制している。

ウリサリッド(Ulitharid)

0.1%未満の確率で生まれる上位種で、他種族であるところの貴族階級である。体格を含め全ての能力で通常のイリシッドを凌駕する。

アルフーン(Alhoon)

死霊術を極めリッチとなったイリシッドで「イリシリッチ」とも呼ばれる。元々魔法耐性が強い種族なので完全なリッチ状態には移行せず、エルダー・ブレインにもなれないことから共同体からは迫害される。

ネオセリッド(Neothelid)

管理する共同体が滅びるなどの理由で脳変容を経ずに幼形成熟した存在で、 脳以外を溶かすブレスを吐く大蛇のような怪物となり同族であるはずのイリシッドすらも喰らう。

マインドウィットネス(Mindwitness)

脳変容の対象がビホルダーであったイリシッドで、イリシッドの肌と眼球を持つ両種族の能力を持つ恐るべき怪物である。

その他の創作での扱い

マインドフレアの記事参照。

編集者:走り坊主
編集内容:見出し修正。