超能力
ちょうのうりょく
『手を触れずに物体を動かす』『その場で知りえない事象を知ることが出来る』などの能力がよく挙げられる。現実にこのよう(に見える)現象が起きた場合、大抵の場合は科学的な仕掛けを使った手品か、人間の知覚の錯誤による誤認である。
学術的な観点からも、このような現象の研究が行われており、超心理学と呼ばれる分野で扱われている。アメリカの超心理学者ジョゼフ・バンクス・ライン(Joseph Banks Rhine)はテレパシー、千里眼、予知を物理的刺激が遮蔽された状態での知覚とその影響としてESP(超感覚的知覚、extra sensory perception)と呼んだ。ラインは、5種類の図形が描かれたカードをランダムに提示して当てさせる実験を経て、その実在を証明したと主張した。
またラインは、物理的なエネルギーを媒介せずに思念によって外界に物理的効果を波及するPK(念力、psychokinesis)という超能力も定義した。ラインによれば、思念を凝らすことでサイコロの目に偏りが起こるかどうかを測定する実験によって、PKの存在も証明したという。ラインの実験についてはその後、多くの追試が行われた。しかし結果は実験者が心霊学的現象に肯定的かどうかに大きく左右される傾向があったとされる。
オーストリアの生物学者ベアトルト・パウル・ヴィーズナー(Bertold Paul Wiesner)は上記のESPとPKを全てひっくるめた呼称として「PSI(サイ)」という名称を考案した。これは「心理・心・霊魂・魂」などを意味する古代ギリシャ語の「ψυχή (psyche)」の頭文字であるギリシャ文字「Ψ(psi)」に由来する。
特に知覚に関する超能力は第六感とも呼ばれる。
フィクションにおいては華奢な少年少女が大人の男性とまともに渡り合うための仕掛けとして超能力が用いられることが多い。この場合、超能力がなければ人並み以下の身体能力であることも少なくない。これらの特性は、一般人である読者が壮絶な戦いを実感できるためのガジェットとしても作用していると言えよう。
また超能力者に対して「エスパー」や「サイキッカー」という呼び方も存在するが、いずれも和製英語であり、英語圏ではまったく通じない。日本語で製作されたSF作品内にのみ通用する用語である。正しい英語では "psychic" や "psionic" と呼ぶ。但しpsionicは英語圏でもややマイナーな表現ではある。
大抵の作品において魔法と超能力は別物として扱われる。魔法の場合、技法を学べば好きな能力を使うことが出来るが(もちろん素質の違いがあるため誰でも好きな魔法を使えるわけではないが)、超能力の場合一人のキャラクターが使える能力は一種類ないし数種類に限定されており、『アレもコレも使う』ということが出来ない作品が大半である。もし超能力者が『新技』を覚えたとしても、それは新しい能力ではなく既存の能力の応用であることが多い。
習得にしても主に『学んで覚えて使う』魔法とは違い、超能力は先天的に習得しているか突然変異により習得することが多い。また『学んで』習得するにしても『理論を学ぶ』と言うより『能力の引き出し方を学ぶ』ことで生来の能力を開花させる方向性が強い。
ただ、使える能力の種類については、どちらかと言えば登場する能力者の数が影響しているようにも見受けられる。超能力者が一人ならば、超能力でできるとされる事は大抵全てこなせるし、魔法使いが複数人居れば、それぞれに得手不得手が定まっている事が多い。また、超能力で出来る事自体が魔法で出来る事よりも一般的に限られている。その辺は時代により傾向が異なるのかもしれない。
そもそも魔法と超能力は同じ作品内に併存する事が稀であり、魔法は通常ファンタジー作品に、超能力はSF作品に登場する。超能力の代表としては、触れずして物体を動かすテレキネシスがよく挙げられるが、魔法の場合は物体を出現させたり変身させたりするものが代表的となっており、キラキラしたエフェクトを伴う事も多い。
超能力はリアル寄りな分、魔法程も物理法則を無視した現象は起こせない傾向にあるが、一方で、魔法は呪文や道具などが必要となる場合もあるのに対し、超能力はそういう事は稀で、思っただけで発動するなど、魔法よりも使用者の心との一体性が高い傾向にある。
その分、魔法より融通が利き易い反面、暴走が付きものでもある。また、リアル寄りの世界観上で使われる分、魔法以上にその超常性が生々しく描かれる事も多い。リアル寄りという点では、魔法よりむしろ魔術との接点が見られる事も有る。
単純に使用者による呼び分けもなされる。例外はあるが、妖精が使う場合は魔法、妖怪が使う場合は妖術、宇宙人の場合は超能力、悪魔の場合は魔術、幽霊の場合は呪いとか祟り、神の場合は神通力と呼ばれる傾向がある。
なお、上記はあくまでもフィクションにおける一般的な傾向であり、例えばTRPGのダンジョンズ&ドラゴンズや、その派生ゲームでは「学習・修行で魔法を使えるようになった魔法使い」「先天的に魔法が使える魔法使い」「学習・修行で能力を得た超能力者」「先天的な超能力者」の4つの職業が全て存在している場合も有る。
また、ハリー・ポッターシリーズと世界設定を共有しているファンタスティック・ビーストシリーズには「開心術を先天的かつ呪文を唱える事なしに使える」と云う、単に「超能力」と云う概念より「魔法」と云う概念が一般的な世界の「魔法使い」の家系に生まれたから「魔法使い」扱いされているだけで、実質的にテレパシー系の超能力者とあまり変わらない登場人物も存在している。
フィクションにおいては『MOTHER』のようにいわゆる古典的な世界観のRPGでいうところの魔法に相当するものや技の一種として超能力が登場することがあるが、中には「超能力」が一つの属性として成立している作品もある。
代表的な例では『ポケットモンスター』のエスパータイプが有名だが、別にポケモンが初というわけではなく、1987年発売の『デジタル・デビル物語 女神転生』ではサイの存在が確認できる。
それらの作品で攻撃技として用いられるのは、他の属性との被りを避けるためか、主に念動力が中心。
超能力(PSI)一覧
一般に知られているものを記述する。
魔法など、ファンタジー作品に登場する概念を持った作品については魔法少女・魔法少年・魔法使いで扱う。また、参考として異能バトルものも参照。
創作された超能力を含む作品
一覧の表記方法の一例
- 作品名 - 〈作中の超能力名〉 《超能力者に対する呼称》
- 作品名 - 〈作中の超能力名1…●、作中の超能力名2…∞〉
※超能力名の末尾に付記される記号はそれぞれ以下の意味を持つ。
…● 独自の名称を持つが、内容は一般的なものである超能力の総称や個々の能力名。
…∞ 一般的な超能力に当てはまらない創作された能力群の総称や個々の能力名。
- 蒼き雷霆ガンヴォルト - 〈第七波動(セブンス)〉
- AKIRA
- イナズマイレブンGOVSダンボール戦機W - 《セブンス》
- イナズマン -《新人類》
- ウルトラB
- ウルトラマンダイナ-〈ミラクルタイプ〉
- ウルトラマンデッカー-〈ミラクルタイプ(ウルトラマンデッカー)〉
- エスパー魔美
- エスプレイド - 《ESP者》
- X-MEN - 《ミュータント》
- 風の谷のナウシカ - 〈超常の力…●〉 《超常者、超常能力者》
- 学校を出よう! - 〈EMP能力〉 《EMP能力者》
- 仮面ライダーアギト
- 空の境界 - 〈直死の魔眼、歪曲の魔眼〉
- 恋とプロデューサー EVOL×LOVE - 〈Evol〉 《Evolver(超進化人類)》
- コードギアス - 〈ギアス(王の力)〉 《ギアスユーザー(本編不使用)》
- ゴーストハント
- 古代王者恐竜キング - 〈メガロサウルス〉
- 斉木楠雄のΨ難 - 〈斉木楠雄の記事を参照〉
- サイキックフォース - 《サイキッカー》
- サイコアーマーゴーバリアン - 〈サイコジェネス〉
- サイコメトラーEIJI
- PSYREN - 〈PSY能力〉 《サイキッカー》
- サクラダリセット - 〈記憶保持、リセット など〉
- ジョジョの奇妙な冒険 - 〈スタンド〉 《スタンド使い》
- 新世界より - 〈呪力〉
- SWOT - 〈カクゴ、裏カクゴ〉 《カクゴ使い》
- スーパーロボット大戦OG - 《念動力者、強念者、サイコドライバー など》
- SPEC - 《SPEC HOLDER》
- 絶対可憐チルドレン - 《エスパー(超度1〜7の7段階評価)》
- DARKER_THAN_BLACK - 《契約者》
- DiamondCutDiamond - 〈五感リンク、ブリッツ、獣王、ZOC など〉
- TIGER&BUNNY - 〈NEXT能力〉 《NEXT》
- 探偵オペラミルキィホームズ - 〈トイズ〉
- 超人ロック
- 超少女明日香 - 〈自然の加護〉 《自然の精霊(しぜんのとも)》
- 地球へ… - 《ミュウ》
- 九十九の満月 - 〈鬼技〉 《鬼技使い、鬼技体質》
- とある魔術の禁書目録
- とある科学の超電磁砲 - 同上
- トップをねらえ2! - 〈超・能力〉 《トップレス》
- ドラえもん - 〈エスパーぼうし〉
- NIGHT HEAD
- ななこSOS
- 七瀬ふたたび
- NEEDLESS - 〈フラグメント〉 《ニードレス》
- バビル2世 - 〈エネルギー吸収能力(バビル2世特有の能力)〉
- ハマトラ - 〈ミニマム〉 《ミニマムホルダー》
- HUNTER×HUNTER - 〈念能力…∞〉 《念能力者》
- ヒーロークロスライン - 《ノッカーズ》
- 光戦隊マスクマン - 〈オーラパワー〉
- 緋弾のアリア - 〈ヒステリアモード〉 《超能力(ステルス)》
- ファンタスティックフォー
- ブギーポップは笑わない - 〈MPLS能力〉 《MPLS能力者》
- 文豪ストレイドッグス - 〈月下獣、人間失格、羅生門 など〉
- 僕のヒーローアカデミア - 〈"個性"〉
- ポケットモンスター - 《エスパータイプ》
- 星のカービィ - 〈エスパーカービィ〉
- 星をみるひと - 《サイキック》
- MOTHERシリーズ - 〈PSI(サイ)、MOTHERシリーズのPK一覧〉
- 三つ目がとおる - 《三つ目族》
- みんな!エスパーだよ!
- めだかボックス - 〈スキル〉 《異常性、過負荷》
- モブサイコ100
- ワールドトリガー - 〈副作用(サイドエフェクト)〉
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 子羊少年シリーズ
子羊少年と自称王様少年 その4
第4話です。 展開の都合上今回は主人公以外の主要人物?の出番はあまり有りませんが、一応今回はクライマックス手前となるお話です。 登場人物 都築ソウジ: 主人公。自分の能力を受け入れ初めていたが再び苦悩中。 皇フウマ:自分が大好きな自称王様。ソウジからはよく力強くも優しいと評されている。31,506文字pixiv小説作品 - 悲しみに溺れたヒーロー
未来へ繋げる力
とうもおはこんにちばんは! 紫音猫です! 前シリーズのいいね、ブクマありがとうございます! 新シリーズです! 今回はちょっとだけ設定練りました! お楽しみいただけたら幸いです!4,329文字pixiv小説作品 - 漆黑魔翼之瞳 Dark Wings Elev
漆黑魔翼之瞳 026-032
同樣是兩三天就能寫完但因為六七月在玩櫻之詩sayo教3days千戀萬花天使騷騷童貞兄妹村正的緣故完全沒怎麼推進過,非常的那個 至今為止曾考慮到接龍多次使用一個0xx直接講完一個故事的手法,但考慮到寫完這東西還會寫其他為了提前習慣便是此次的分段 於是本篇是由上回的後續及四個因考慮到接龍元素導致最終沒機會塞入早期的廢案橋段融合而成的大雜燴,每個都是當初能嘮叨個上萬字的東西,我已經很努力的在壓了。但由於是強行軿湊劇情節奏什麼的自然是形同虛設,不過本身就是過渡日常篇所以不要緊吧!(那麽到底為什麼會寫個兩萬七呢小編也很好奇 下回是魔篇的倒數第二回,也是初期就構思好的戰鬥回。為邁向魔篇結局還有不少伏筆需要提一嘴但完全沒找到機會寫,總而言之的わくわく了28,643文字pixiv小説作品 - コスモガール
コスモガール第10話「何かが変わった二人」
お待たせしました!第10話です! もう10話かぁ…早いなぁ…。 何だかんだで読んでくださる人がいる(と思う) のでここまで続けてこれました! みなさん応援ありがとうございます! 今回も二人の距離が近づく予感…。 それではお楽しみください…。6,633文字pixiv小説作品 - 『Fang』-lengthy prologue-
『Fang』-lp- 第7話「Supernatural Collision」
わたしいっぱい小説書いてえらいと思う ですので反応をください6,976文字pixiv小説作品 - Nihilsomno
Chapter 0.1 - A Reaper's Fear
Nihilsomno. The Sleepless City. The secret haven of all beings - human, demi-human, fairies, beast, even angels and demons. Paradise of the lost knowledge and the unknown science. However, what lies within your true depth O Nihilsomno, for the Heaven and Hell itself trying to unravel your true secret? [The Reaper and his first fear]6,209文字pixiv小説作品 - パンツ・ラブソディー
パンツ・ラブソディー4
オリG小の執筆依頼スレッドのテーマから「着物を着る(斬る)」というテーマをお借りして書いてみました。かなり難産でした><。正月にネタを考えたのに、書き終わったのがもう3月という! それでも、楽しかったですよー♪。小説書くのはやっぱり楽しいです! パンツ・ラプソディーもついに第4話目(1話1話は独立している)です! そのうち登場人物増やして本格シリーズにしたいなあ、と思ってます!6,167文字pixiv小説作品 - 超人ロック 風の惑星
風の惑星8 死の流れ星
超人ロック 風の惑星8 死の流れ星 炎の虎が元ネタです。 注)pixivとハーメルン、及びブログにて同一作品を公開、または公開を予定しています。2,178文字pixiv小説作品 - ゾーニング・ゼロ
ゾーニング・ゼロ 第二章「Z CLEAN Project」
ゾーニングで区切られた電脳都市を舞台に、オトコとオンナの異能力者同士がぶつかり合う。最後に笑うのは一体誰なのか。 これは腐女子・ゴキ腐リ・某集団投稿の話を第三者視点で強引にブレンドミックスして抽出したネタ小説です。ツイッターで連載している為、140文字毎に文章に区切りがあります。 文章はサイバーパンク活劇小説『ニンジャスレイヤー』のマッポーめいた実際奥ゆかしい言葉遣いを意識しています。 ※この作品はフィクションです。実在の人物、団体、事件などには一切関係ありません。7,296文字pixiv小説作品