ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

時の魔女アーリーの編集履歴

2021-04-18 16:59:54 バージョン

時の魔女アーリー

ときのまじょあーりー

DMMGAMES開発・運営のタワーディフェンスゲーム『千年戦争アイギス』に登場するユニット。

概要

レアリティプラチナのクロノウィッチ。

主な入手方法はプレミアム召喚(ガチャ)。


担当イラストレーターはMg栗野氏。


人物像

淡い紫髪巨乳美少女

時計を象ったを持つ。


性能

範囲内の敵の進行速度を送らせるクラス特性をもち、敵2体への遠距離魔法攻撃を放つ。

ガチャ限だけあって高めの性能を持ち、好感度ボーナスも攻撃防御の補正ありと基本ステータスは良好。


スキルは『シンクロニシティ』。

攻撃力最大3.0倍で範囲内の敵全てに攻撃し、短時間停止させ、自身と味方全員が自動でスキル使用する。

かなりの倍率で時止め攻撃を放つボムスキルであり、並の雑魚敵なら一発で全滅させ、そうでなければ進行を妨害できる。

しかし、自動発動+味方スキル自動発動が最大のデメリットであり、タイミングの調整が効かないのがネック。

同じようなユニットに帝国元帥レオラが存在し、あちらはスキル点火まで準備を整えられるのに対し、アーリーは配置すれば最後、矢継ぎ早に味方全員のスキルを暴発させてしまう。


こういった性質上、運用するにあたって綿密な戦略を練る必要のある、かなりトリッキーなユニットとなっている。

もっとも、覚醒を重ねるにつれそのじゃじゃ馬っぷりは成を潜めていくが……


第一覚醒

第一覚醒すると『アーククロノウィッチ』に変化。

新たにアビリティ『時魔女の才知』を習得し、射程が10、攻撃力が10%増加し、加えて30%の確率で敵の攻撃を完全に無効化する。

地味に範囲内の敵進軍速度低下も10%上昇するが、何より後述のスキル覚醒開放により、運用が格段にやりやすくなる。


第二覚醒

第二覚醒すると『クロノマンサー』に変化。

射程がさらに20上昇し、同時攻撃対象も3に増加。

雑魚の群れ程度なら速度低下&同時攻撃で難なく殲滅できるようになり、それが無理でも射程延長でより長く敵の進行を遅らせることが可能。

とはいえ耐久に関してはほぼ変化なし(精々限界LV上昇分程度)となるので、遠距離攻撃などの的にならないように注意は必要。


スキル覚醒

スキル覚醒すると『クロックアップ』に変化。

20秒間攻撃力2倍、発動時範囲内の敵停止、攻撃後の隙を短縮し、次回使用時に攻撃力以外の効果を強化するというもの(3回目で最大効果へ)

最終形態の停止時間は8秒かつ連射と思わせるほどの攻撃速度と化す。

流石に効果時間と再使用までの時間を考えると、無対策だとよくて2回の使用がせいぜいといえるが、自動発動から手動発動になり、味方のスキル暴発もなくなるという点も大きい

非常に運用がしやすくなるのは間違いないので、通常スキルでは扱いきれないと考えたなら、覚醒&スキル覚醒をしてみてはいかがだろうか?


関連タグ

千年戦争アイギス

魔女 時間使い 加速 時止め

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました