ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2021-05-23 21:30:07 バージョン

ずい

中国の王朝国家。魏晋南北朝時代の混乱を鎮め、西晋が滅んだ後分裂していた中国をおよそ300年ぶりに再統一した 581年 - 618年

概要

南北朝北周の重臣であった楊堅581年禅譲を受けて成立した。

589年南朝を倒し、約260年ぶりに中国統一を達成した。


2代皇帝煬帝大運河の建設などを行ったが失政から各地で反乱を起こされ、618年に禅譲する形で隋は滅んだ。


聖徳太子小野妹子を派遣し「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無しや(日の出るところの天子が手紙を日の沈むところの天子にさしあげます。お変わりありませんか)」で始まる国書を送ったのはこの王朝である。


隋の皇帝

  1. 文帝(楊堅、在位581年 - 604年)
  2. 煬帝(楊広、在位604年 - 618年) 文帝の子
  3. 恭帝侑(楊侑、在位617年 - 618年) 煬帝の孫
  4. 恭帝侗(楊侗、在位618年 - 619年) 煬帝の孫、楊侑の兄

年号

  1. 開皇(581年 - 600年)
  2. 仁寿(601年 - 604年)
  3. 大業(605年 - 618年)
  4. 義寧(617年 - 618年)
  5. 皇泰(618年 - 619年)

関連タグ

中国史 遣隋使 ギャグマンガ日和

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました