ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

データ

  • 身長:158cm
  • 体重:80kg
  • 出身地:東京
  • 演:川口真有美

概要

交通事故によって妻の聖子を失った島田信吾(演:三島耕)が独学でロボット工学を勉強し、10年もの歳月をかけて完成させたアンドロイド

彼女と結婚した時をイメージし、常にウエディングドレスを身に着け、薔薇の花を持っている。

信吾の涙が結婚指輪に落ちたことで起動し、死んだ本物の聖子と車を憎む信吾の二つの怨念を受け継いだ邪悪な性格に変貌。聖子が生前飼っていたオウムの怪獣エレジアを操り、次々と自動車を襲わせるが、最後は自分の子であるタツオに銃で撃たれ機能を停止。

残骸と魂はタロウのリライブ光線で昇天して星となり、宇宙を旅する宇宙船の道しるべとなった。

酩酊!怪獣酒場2nd

第51話にて怪獣ラーメンの店長として登場。

彼女の作るラーメンは美食家のナックル星人を唸らせるほどの美味しさだが、その味の秘密は「ラーメン十傑」と呼ばれる10体の鳥怪獣から取れた出汁である(彼らはあくまでお風呂感覚で鍋に入っているのであって、怪獣の死体から出汁を取っているわけではない)。

余談

製造した機械は、『帰ってきたウルトラマン』第37話でナックル星人が使っていたコンピューターの流用。

関連タグ

ウルトラマンタロウ

香菜澤セイネ:同じく亡き家族(こちらは娘)に似せて造られたアンドロイド。

関連記事

親記事