ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

現在発売されている量産型ギターの代表格で、フェンダー社から1954年に発表された。

すでに同社から発売されていたテレキャスターを基に発展させたモデルで、一枚板のソリッドボディにネックをボルトで固定し、さらにピックガード上に主な電気部品を集約させるなどで生産性向上のみならず、カスタマイズの進化にも貢献した。

テレキャスターと異なる点として、ブリッジ部に取り付けられた「トレモロアーム」と3個のピックアップにより5つの音色を出すことが可能であることから人気となり、レスポールと並んでロックギターの代名詞とも呼ばれるに至った。

ストラトキャスターの人気はこれに留まらず様々なカスタム機や派生機を生み出し、ヴィジュアル系バンドやハードロック・ヘヴィメタルなどのプレイヤーに使用される「(フロイド・ローズ)ロック式トレモロ」を搭載したギターなどを生み出した。

主な愛用者

関連記事