ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1963年6月30日生まれ。スウェーデンストックホルム出身。本名はLars Johan Yngve Lannerbäck(Malmsteenは母方の姓を英語読みしたもの)。


ハードロッククラシックのエッセンスを加えた楽曲とサウンドはネオ・クラシカル(様式美)と呼ばれるジャンルを築き上げ、世界中のギタリストに影響を与えた。


1983年にアメリカロサンゼルスに渡り、地元のバンド「スティーラー」を経て「アルカトラス」に移籍。その後、自身のバンド(※事実上のソロ・プロジェクト)として「イングヴェイ・マルムスティーン・ライジング・フォース」を立ち上げ、そちらで活動している。


通称「インギー」だが、本人はこの呼ばれ方をあまり好んでいないようである。


プレイスタイル編集

イングヴェイのギターで注目されるのは「速弾き」である。イングヴェイの登場以前にリッチー・ブラックモアなどに代表される「速弾き」を売りにしたギタリストは多くいたが、イングヴェイの場合は「ハーモニックマイナー・スケール」を使用してクラシカルなメロディを弾いたことで注目される。

また、「ディミニッシュ・コード」を使用するのも特徴のひとつ。


最近は研究されつくされておりある程度パターン化されているので、練習を欠かさなければ弾くことは可能である。

ただ、かなり独特で特徴的なのでちょっとでも自分の曲に取り入れようものなら、「イングヴェイみたい」と評価されてしまうので注意が必要。


速弾きばかり注目されがちだが、その表現力や演奏の正確性も高く評価されている。また、ヴォーカルの特性に合わせて楽曲の方向性を大きく切り替えて作ることも得意であり、意外にも幅広いジャンルを手がけている。


2012年のアルバム「Spellbound」ではボーカルを含めた全楽器の演奏を手掛けるなど、ギター以外の演奏技術も優れている。


人物像編集

常人以上にプライドが高いのは確かで、「王者」とまで言われるほど。

「天は二物を与えない」とはよく言ったもので、性格については…ファンによる解説を見るとわかるが大体こんな感じ。

ニコニコ大百科にも詳しく綴られている。


なお、このプライドの高さは本人が主張する「先祖が伯爵位を持つ貴族だから」という理由にも関係する。ただし、実際にはスウェーデン国内に残っている記録の限りでは、一応貴族だが爵位を持たない上、貴族としての身分も低い末席にあたる家系であるらしい。


元々は長身痩躯で長髪の似合うイケメンであったが、90年代後半あたりから太…ふっくらしはじめ、2002年あたりは輪郭がかなり怪しい状態となっていたほど。その後禁酒・禁煙により徐々に体型を戻しており、2021年現在はややぽちゃ程度に落ち着いている。


日本のネット上では2012年ごろから「イングヴェイを(携帯電話やスマートフォンなどの)待ち受けにすると金運が上がる」という噂が流れている。


楽曲編集

Rising Force(Vo.Joe Lynn Turner:元?ソウルメイト)


ライブ編集

Rising Force(同上)


Never Die(Vo.Mike Vescera:ex.LOUDNESS)


Seventh Sign(同上)


関連タグ編集

洋楽 ストラトキャスター ジャケパロ

イングヴェイ:『オーディンスフィア』のキャラ

BECK:作中に「イングヴェイ楽器店」という店が登場する。

YOHIO同郷の後輩

口が3顔文字。ネット上では(●3●)と表現されることがあり、これは2ちゃんねるのHR/HM板で生み出されたもの。●●がサングラス、3は口を窄めて輪郭を細く見せようとしている様子。

関連記事

親記事

HR/HM はーどろっくへゔぃめたる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 338075

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました