陰陽座
おんみょうざ
4人組のツインギター、ツインヴォーカル(専業Vo+ベースボーカル)編成でキャッチフレーズは「妖怪ヘヴィメタルバンド」。1999年結成、2001年メジャーデビュー。
メジャーデビュー時は5人編成だったが2009年に当時のドラマー、斗羅が脱退してからは正式ドラマーを置いていない。
和服や平安装束のようなステージ衣装を着用し、歌詞からは日本語以外の言語を極力排除して古語・漢語を多用する(例外は『業』を『カルマ』と読んだもののみで、それも梵語である)。
一貫して日本的なテーマを採用しており、妖怪や民俗学、歴史を題材にしたものを中心に、山田風太郎の『忍法帖シリーズ』のオマージュである『○○忍法帖』シリーズ、京極夏彦や手塚治虫の作品に題材を採ったもの、瞬火、招鬼、狩姦らの出身地である愛媛県の方言を取り入れたものなどがある。
複数の楽曲で壮大なストーリーを紡ぐ組曲も度々発表しており、2004年には源義経を題材とした組曲を、『蒼き独眼』『紺碧の双刃』では太閤豊臣秀吉が生きているままでの独眼竜伊達政宗の組曲を、アルバム『金剛九尾』では九尾の狐(玉藻前)が退治されるまでの組曲を表している。
10枚目のアルバム(封印廻濫はミニアルバムであるため除外)『鬼子母神』ではアルバムの全曲で『組曲「鬼子母神」』を構成している。
これらのコンセプトは大半の作品で作詞・作曲に携わっているリーダーの瞬火によるものである。
また元DTPデザイナーでもある瞬火がデザインワークを担当し、招鬼がグッズのイラストを担当している。
ライヴはアンコールが多く、場合によっては5回、曲数も本編に匹敵するほど行うことがある。
会場の照明が点灯し、公演終了のアナウンスが流れてからアンコールを行ったこともある。
またツアー最終日の慣例としてアンコールの終盤でハードなヘドバンナンバーを休みなく連発する『極楽地獄』というものがある。
ファンのことを「式神」と呼び、「式神倶楽部」という公式ファンクラブがある。
2020年初頭に黒猫が突発性難聴およびそれに関連する発声障害を患ったため約2年半ほど事実上の活動休止状態になっていたが、黒猫の回復とコロナ禍の規制緩和が時期的に上手く重なったこともあり2022年末の音源リリースから活動を再開、2023年からライブ活動も再開している。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 合同誌サンプル
アイカツ×邦ロック合同2 自パートサンプル
7月16日の『芸能人はカードが命16』においてイ24の『Lavis』で出すアイカツ×邦ロック合同『ROCKATSU!2』の自分のアイカツユニット『Una MujerIncontrolable(通称U・M・I)』の担当パートのサンプルになります。 特設サイト:(http://www.rockatsu.shop/) 前回の自分パートサンプル:(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8878313)1,964文字pixiv小説作品 鎮魂の歌
陰陽座「鎮魂(たましずめ)の歌http://www.youtube.com/watch?v=bltKq_EArv0」の二次創作、というべきでしょうか。曲イメージの小説です。とにかく、この歌を初めて聞いたときからその世界観にすっかり参ってしまいまして、「この歌のイメージを物語としてふくらませたい!」と強く願っていたところ、半年ほど前に「TETSUYA」というウェブ配布の小説誌?(どういうものか正確に把握していなくてすみません)に作品を……と声をかけていただいたことを期に(できればこれまで書いたことのないジャンルを、ということでもあったので)、その願いを形にすることができました。とにかく歌とあわせて――ということを念頭に書いたので、曲のイメージを邪魔しないように、雑味が入らぬように……と、色々制限をもうけて書いていたりします(そのあたり、詳しくはあとがきに)。聴いてから読む、読んでから聴く、聴きつつ読む、いずれであっても、すばらしい「元ネタ」ならぬ「元歌」と合わせて読んでいただくことを強くおすすめします。13,724文字pixiv小説作品- 魔事典/鬼魅の名は。
魔事典/鬼魅の名は。
メロンブックス様にてご購入いただけます。 https://twitter.com/strongestmelon/status/1219124914902331394 魔事典・鬼魅の名は。 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=622053 どうぞよろしくお願いいたします。 目次 魃 (中国:妖怪) ………………………………………03 鬼童丸 (日本:鬼) ……………………………………09 クエロ (南米:妖鬼) …………………………………15 ユミル (北欧:巨人) …………………………………21 累 (日本:幽鬼) ………………………………………27 駒鳥 (英国:鳥/精霊) ………………………………35 マーリン (英国:魔術師) ……………………………41 妄想博物誌「牙科」………………………………………471,078文字pixiv小説作品 儚恋と破滅の狭間で。
『蛇女』(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13069365)と『清姫』(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13069474)を描いた時に、イメージした小噺です。あくまでも私のイメージですので、実際の物語とはかなり違うかと思いますが、そこは都合よくスルーして下さい。1,451文字pixiv小説作品