ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  • 合唱のこと。
    • 複数の人が複数のパートに分かれて各々のパートを複数で歌うもの。
    • メイン・ヴォーカルに対比して用いられる言葉で、主旋律を歌う者に対して、その後ろで、補助的に歌を歌う、または、ハミング等で唱和することを言う。そのようなコーラスを担当する人物を称してコーラスと呼ぶ。
    • 主旋律に加えて副旋律を唱和する形式で歌唱するグループのこと。

エフェクターの「コーラス」

ローランド社が開発した、原音に約0.01秒遅れた音を混ぜることで音に揺らぎを与える空間系のエフェクター。

最初に搭載されたのは1975年発売のギターアンプジャズコーラス」(JC-120)。

単体のエフェクターとして最初に発売されたのは、1976年にローランド社がBOSSブランドで発売した「CE-1」。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

コーラス
1
編集履歴
コーラス
1
編集履歴