ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブラックマーケットの編集履歴

2021-08-19 09:23:14 バージョン

ブラックマーケット

ぶらっくまーけっと

ブラックマーケットとは闇市のこと。こちらではフィクションに置けるイメージ等を記載する。

概要

 RPGにおいて回復やバフ効果以外のアイテムや、ランダム抽選の福袋等を売買する施設のイメージが強いと思われる。

 また、『ブラック』『闇』のイメージから、夜間にしか行き来が出来ない、合言葉や許可証が必要な場合も見られる。


作品にもよるが、人身売買も行われているケースもある。


ブラックマーケットが登場する作品

聖剣伝説3

 商業都市バイゼルにて、夜間に開催されている。

 基本的に通常の店舗にない高性能の消耗品が売買されている他、リースがパーティーに在籍する時に限り、奴隷商人から弟・エリオットの情報を得られる小イヴェントが見られる。


ヴァルハラナイツ3

 拠点の地下街がほぼ丸ごとブラックマーケットになっている。

 商品のは基本的に地上の店舗と変わらないが、地下街専用の消耗品やネタ武器が置かれている。

 機械人を仲間にする為のフラグに関わる場所でもあり、同種族専用の装備品は、地上の店舗よりも豊富にそろっている。

 また、別店舗では『ガラクション』と言う、福袋専門店が存在する。

 その他、『グッドタレント』と言う人材斡旋所が存在するが、人材斡旋とは名ばかりの、ほぼほぼ人身売買施設だったりする。

 特に驚くべき事実に、プレイヤーが手塩を掛けて育てたキャラクターを、別のNPCに斡旋(=売買)する事も出来る(斡旋したキャラクターは2度と戻らない)と、プレイヤーが売る側に回る事が可能。

 中盤以降、『ヘルズハイ』と言う訓練所が開設され、ここで訓練する事でパッシヴスキルを覚えるが、その訓練の内容は……

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました