ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベクトルの編集履歴

2012-01-13 02:08:40 バージョン

ベクトル

べくとる

数学における概念の一種。また、それを由来とする特殊能力。

ベクトル画像

コンピュータグラフィックスにおける図形・画像の形式のひとつ。

内部表現をベクター形式とし、アプリケーションによっては「ベクトルグラフィック」、ドロー形式、

ドローグラフィックなどとも呼ばれる。

線の起終点の座標(位置)、曲線であればその曲がり方、太さ、色、それら線に囲まれた面の色、

それらの変化のしかたなどを、数値で表すことにより、コンピュータで扱うデータとしたもの。

「ベクター画像」とも呼ばれる。

しばしばピクセル(画素)の集まりで表現する「ラスターイメージ」と対比される。

また、ベクトルデータとも呼ばれる。


幾何学

数学で扱う「向き」と「大きさ」を持つ抽象代数的な概念。

図解・徒歩ドリフト。


とある魔術の禁書目録

とある魔術の禁書目録」に登場するキャラクター、一方通行アクセラレータ)の能力の一部。

能力の詳細に関してはアクセラレータの項目で解説する。


関連タグ

Adobe, Flash, Illustrator, Corel, CorelDRAW, Macromedia, FreeHand

PostScript, AdobePDF, SVG, EPS

Canvas, Inkscape

Microsoft, Silverlight, 藍澤光

ベジェ曲線, ドローソフト

とある魔術の禁書目録, とある科学の超電磁砲, 一方通行, アクセラレータ, レベル5

ソウルイーター, ベクトルアロー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました