ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スチューピッドの編集履歴

2021-10-02 00:27:30 バージョン

スチューピッド

すちゅーぴっど

スチューピッドは、1988年の映画「ロジャー・ラビット」に登場する悪役。トゥーンパトロールのメンバーの一人。

概要

映画「ロジャー・ラビット」の登場人物で、ディズニーヴィランズの一人。イタチのギャングのキャラクター。

人物

薄い茶色い毛色を持つイタチのトゥーン。間抜けな顔と大きく突き出た腹が特徴。他のメンバーは尖った歯をしているのに対し、スチューピッドの歯はほぼ全てが四角く、一本だけ鋭い牙が剥き出しになっている。また、目の焦点が常に合うことがなく、舌をよく出している。青と白の横縞の入った半袖シャツに、靴紐のほどけたスニーカー、頭にはプロペラハットという、悪ガキのような恰好をしている。メンバーの中でも特に頭の回転が遅く、ドジでのろまな印象が拭えない。名前の由来は「馬鹿」「間抜けな」という意味の「stupid」。

映画

作中のほとんどの場面で間抜けな表情をしており、一見人畜無害に思えるが、所々で邪悪な笑みを浮かべていることが確認できる為、彼もまた、れっきとした悪役であることが伺える。武器は大きな釘バット。しかし、戦闘においてはあまり役に立たず、それどころか自分で自分の頭を殴ってしまう有様。メンバー随一の肥満体であるのが特徴で、丸々とした腹の中央にはへそが確認できる。エディの事務所のシーンでは泡を吹くスマート・アスや、石鹸をぶつけられるウィージーらの様子に大笑いしていたが、激怒したスマート・アスが投げつけたラバーカップで口を塞がれてしまった。ターミナル・バーでは判事の投げたレコードが口の中に突っ込み、滑稽な顔になったことで他のメンバーから笑われている。終盤ではウィージーと一緒にレンガ造りの壁を削岩機で掘削する仕事を担当し、その壁の向こう側にトゥーンタウンが存在することを嬉々として報告していた。ロジャーとジェシカを引っ張り出し、縄で縛って巨大なフックに吊るした後、ディップマシンのレバーを上げて持ち場につこうとする。その直後にエディが曲芸を始めたことで一時驚愕するも、彼の体を張ったギャグの数々に釘付けになり爆笑する。ディップマシンから落ちて地面を転げ回りながら暫くの間大笑いしていたが、最終的に笑いすぎて息が上がってしまい、真っ先に笑い死にした。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました