ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

489系の編集履歴

2012-02-03 01:20:11 バージョン

489系

よんひゃくはちじゅうきゅうけい

国鉄の顔、ボンネット型特急車両

鉄道車両の形式の一つ。


国鉄が新製・運用した489系特急形電車に関するイラストにこのタグが付けられている。


国鉄489系特急形電車

交直流両用特急形電車の標準形である485系信越本線碓氷峠区間(横川駅~軽井沢駅間)における電気機関車EF63との協調運転機能を追加した車両形式である。同区間では単純にEF63側に動力を委ねていた従来車両と異なり、より多くの車両を連結して運転できるようになり輸送力増強に貢献した。


1972年より主に信越本線を経由する特急白山」・「あさま」にて運用された他、協調運転機能を使わない限りは485系と共通運用可能であったことから北陸本線系統の特急列車にも運用された。


1997年に長野新幹線開業に伴う碓氷峠区間の廃止とともに本来の用途からは撤退した。2010年3月ダイヤ改正で最後まで定期運用されていた急行能登」が臨時列車化され、現在は波動輸送用に残存している。


関連イラスト


関連タグ

485系 碓氷峠 白山 能登

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました