ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メドヴェージェフの編集履歴

2012-02-04 20:14:25 バージョン

メドヴェージェフ

めどべーじぇふ

ロシア連邦の政治家。同国の第3代大統領(在任2008年 - )。ヴィクトル・ズブコフ内閣では第一副首相を務めた。

尊敬するものは「ニコライ2世

ドミートリー・メドヴェージェフ

Dmitrii Anatolievich Medvedev


ロシアの政治家。ロシア連邦第3代大統領


概要

  • 1965年9月14日、生まれ。レニングラード(現在のサンクトペテルブルク)出身。
  • レニングラード大学法学部卒業。
  • 1991年~1996年、サンクトペテルブルク市対外関係委員会法律専門家
  • 1999年、政府官房副長官
  • 2000年~2003年、大統領府第一副長官
  • 2001年~、エネルギー企業「ガスプロム」取締役会会長
  • 2003年~2005年、大統領府長官
  • 2005年~2008年5月6日、第一副首相
  • 2008年5月7日、ロシア連邦第3代大統領に就任した。 ロシア大統領
  • 2008年5月8日、前大統領ウラジーミル・プーチン首相に就任させた。

私生活

  • 家族は妻と1男。妻のスヴェトラーナ・メドヴェージェワとは小中学校時代の同級生であり、後に結婚。1996年に長男のイリヤをもうけている。

  • 学生の頃からロック音楽を好み、特にピンク・フロイド、ブラック・サバス、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンがお気に入りのバンドである。ソ連時代にロックは「西側の退廃的な文化」とされ、聞くことが禁止されていたが、その時代にメドヴェージェフは友人と海賊版を交換し合っていた。
  • アルバムを本格的に収集し始め、今ではディープ・パープルの全コレクションを所有していると語っている
  • 2008年2月に行われたガスプロム創設15周年を記念したディープ・パープルのコンサートにもセルゲイ・イワノフと一緒に行っている。
  • プーチンと同様にスポーツマンであり、大学時代は重量挙げの選手で、今でも朝と夕方に一時間重量挙げをしているという。
  • ほかにヨガやジョギング、水泳などもする。スポーツ観戦の方では、サンクトペテルブルクのサッカークラブであるゼニト・サンクトペテルブルクのファンであることを公言している。
  • ペットは「ドロテウス」という名前の猫を飼っている。
  • ロシアの大衆紙『モスコフスキー・コムソモーレツ』2008年3月15日号で、この猫はメドヴェージェフの隣人であったミハイル・ゴルバチョフの飼い猫と喧嘩をしたが負けてしまい、その後1ヶ月間、抗生物質を投与される治療を受けたことがあると報じられている。さらに、二度とこのようなことをしないために去勢までさせられたという。
  • 2008年7月の北海道洞爺湖サミットでは、日本に親しむため、緑茶を毎日飲んでいると報道された。また、ロシアの大衆紙『コムソモリスカヤ・プラウダ』2008年4月29日号のインタビューでは、健康のために寿司や刺身を食べており、村上春樹の小説『羊をめぐる冒険』を最近読んでいると答えている。


そういえばジョブズと話していた映像があったな。


関連タグ

ロシア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました