ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
たつまきの編集履歴2022/02/01 06:05:05 版
編集者:十宮恵士郎
編集内容:つむじ風どころかそよ風ですらないとは一体… ←うまいこと言ってる風だけど別にうまくない

※もしかして→竜巻タツマキ

データ

初出第2世代
タイプドラゴン
威力40
命中率100
PP20
分類特殊
範囲敵全体
直接攻撃×
効果2割の確率で相手をひるませる。「そらをとぶ」「とびはねる」中の相手に2倍のダメージを与える。
英語名Twister

概要

第2世代で初登場したドラゴン技。

ドラゴンタイプの基本技に当たるが、何故か当のドラゴンタイプの習得者が少ない。現在はそれなりにいるが、シナリオではメインウェポンの場合りゅうのいぶきを覚えるまでの繋ぎとなるだろう。

ならサブウェポンとしてはと言うと、如何せんドラゴン技はドラゴンにしか弱点を突けないのと基本技なので威力が低い事によりあまり使われない。

また、「そらをとぶ」や「とびはねる」の使用率が上がったとは言えそれはZワザ化前提なので、対戦環境ですらあまり期待できないのが実情。シングルバトルの場合は。

しかしダブル・トリプルではドラゴンタイプの中では数少ない全体攻撃でありかつひるみ効果もあるので、使いようはあるだろう。

第4世代でのみ教え技で多くのドラゴンタイプやひこうタイプが覚えられた。

特に第7世代では廃止されたが、トリプルバトルにおいて特性がてんのめぐみトゲキッスが使用すると、ひるむ確率は驚異の84%となる。これでひこうタイプだったら…。

英語表記は竜巻の英単語から「Tornado」と思われがちだが、残念ながら「Twister(旋風)」。

ちなみに「Tornado」があるのはこの技

決してこれを意識したわけではない…はず。

なお、当然だがフェアリータイプには効かない。

かぜおこしぼうふうはちゃんと効くのに。

関連記事

親記事

たつまきの編集履歴2022/02/01 06:05:05 版
編集者:十宮恵士郎
編集内容:つむじ風どころかそよ風ですらないとは一体… ←うまいこと言ってる風だけど別にうまくない
たつまきの編集履歴2022/02/01 06:05:05 版