概要
眼帯を身に着けた筋骨隆々の身体を持つ大男。 港町サババの隠れ家で商売を営んでいる海賊で、弱者からは盗まないいわば義賊。かつてはマトリフと同じ師匠の下で修行していたがあっさり脱落してしまい、今に至る。
怒りが爆発すると頭に血が昇り、見境が無くなるタイプ。
作中では悪の魔力を感じると炎の色が変わるアイテム「不死鳥のかがり火」を死の大地から仕入れたため、魔王の居城を探る手がかりを得たいマトリフが久々に彼の店を訪れた所で初登場。かがり火を彼に奪われそうになると3万ゴールドをふっかけ、一見マトリフは諦めたもののこっそり呪符に火をつけられ、ハドラーとガンガディアが攻めてきた時には緊急避難を理由にマトリフのルーラで天井に穴を開けられてしまうなど踏んだり蹴ったり。
しかしアバン達が魔王軍を撃退した時には自分のせいで町が襲撃されたと気に病むアバンに対し「たまたま来ていた勇者様が魔王を追い払ってくれた」と触れ回り、マトリフに対してもかがり火の火の粉を3千ゴールドにまけた(マトリフからは魔王を倒して英雄になったら3万ゴールド払うと言われる)。
品物
ディードッグ自身が見つけたお宝にして店の商品。本家ドラクエに登場したものが多い。
- 邪神の像
- 邪教の集団が崇める破壊の神を象った像。
- ラーの鏡
- 隠れた真実を映し出すと言われている魔法の鏡。
- 渇きの石
- 凄まじい吸水性を持つ不思議な石。
- 賢者の石
- 青く美しい輝きを放つ宝石。聖なる力を宿していると言われている。
- 渇きの壺
- 魚を象った壺。水を限りなく吸い込む不思議な力を持っている。噂では、浅瀬を陸地に変えてしまう程の力を持っているのだとか
- 闇夜のランプ
- 火を灯すと暗闇が溢れる不思議なランプ。昼の時間帯を一瞬にして夜の時間帯に変化させてしまう効果を持つ。
- 世界樹のしずく
- 世界樹と呼ばれる植物の若木から採取できる樹液を用いた不思議な水。
- 魔法のたま
- 石壁を容易く破壊するほどの火薬が詰まっている爆弾。
- 不死鳥のかがり火
- 天界に住む不死鳥が羽ばたいた時に発生した火の粉。よほどのことが無い限りは消えることがなく、魔力に強く反応し火の色が変わる特徴を持っている。
- まだらくも糸
- 魔法の蜘蛛糸。 投げつけた相手の動きを減速させる効果を持っている。
- 毒蛾の粉
- 毒蛾の鱗粉を用いて製作された粉。相手に投げつけると混乱させる効果を持っている。
関連タグ
カノン:師匠である伝説の大賢者ゴルバートの娘で姉弟子。マトリフが聖地ギュータに行く事を彼に話した時に彼女の話題が出てきた。