「そんじゃ、上げていこうか!」
「穿て、抉れ、ブチ抜け!『穿ちの朱槍(ゲイ・ボルク)』!!」
穿ちの朱槍(ゲイ・ボルク)
- ランク:B/B+
- 種別:対人/対軍宝具
- レンジ:2~4/5~40
- 最大補足:1人/50人
クー・フーリンが師匠スカサハから授かった朱色の槍、および必殺の槍術。
槍の持つ因果逆転の呪いにより、真名解放すると「心臓に槍が命中した」という結果を作ってから「槍を放つ」という原因を作る。『stay night』のランサーが使う『刺し穿つ死棘の槍』のオリジナルであり、効果はほとんど変わっていない。対人刺突、対軍投擲、の二種の攻撃法を持つという点も同一である。
だが「簡単に切り札を出しては優雅さに欠ける」という美沙夜の主張によって、普段は玲瓏館邸の奥で幾重にも封印拘束が行われた上で部屋ごと空間を圧縮する、という荒っぽい方法で封印されており、セイバーとの初戦では急造の槍を使っていた。
『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』では『stay night』のランサーの宝具と区別するため、便宜上「ゲイボルグ・オリジン」と表記されている。
スキル「獣殺し」についてだが、原作者から「魔物殺しの英雄であることからメドゥーサに有利」と「あちら」のクー・フーリンも言われているため、隠しステータスをゲーム上の差別化のためにスキル化したものと思われる。
ちなみに裏設定的な話だが、実は『Fate』シリーズの記念すべき宝具第一号でもある。
奈須きのこ氏が、ゲームによくある“ステータス優劣での階級性”を覆す案を模索するなかで誕生したのだとか。
『FGO』における種別はQuickで、効果は【敵単体に超強力な攻撃&防御ダウン&中確率で即死】。