ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ベビィDKの編集履歴2022/08/28 15:40:12 版
編集者:ヤ・ジュミ
編集内容:近年の作品での出番

概要

ヨッシーアイランドDS」に登場する赤ちゃん時代のドンキーコングベビィマリオと同年代の赤ん坊であるため初代ドンキーコングかもしれないが2代目のような巻毛が頭にあり、さらにDKと書かれたよだれかけもつけているためどちらなのかは不明。

非常にパワフルでありタマゴをぶつけると爆風が起きるほか、しゃがむとDKダッシュアタックを繰り出すことができる。また、ツタやロープにぶら下がって進むこともできる。

多彩な技がある反面体が大きく体重も重いため、ふんばりジャンプがベビィワリオベビィクッパと同じように短いので注意。

また、スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボールにも隠しキャラとして登場する。

余談

アニメ版のドンキーコングには若返りの薬で赤ん坊となってしまったベイビーコングが登場する。

デザインや雰囲気は全く別物である。

ヨッシーアイランドDSに登場したベビィキャラクターの中で唯一、近年は一切出番がない

比較的出番の多いベビィマリオベビィルイージの活躍は言わずもがな、二人に劣るものの出番は多いベビィピーチベビィクッパドクターマリオワールド(現在はサービス終了済み)にて約13年ぶりの登場を果たしたベビィワリオがいる中で、1人だけ2008年発売のスーパーマリオスタジアム ファミリーベースボールから15年近くも一切出番がないのである。おまけに、後からデビューしたベビィデイジーベビィロゼッタのほうが活躍の場が多いという始末…

もっとも、これは彼のみならず2007年ドンキーコングたるジェットレースを最後に出番がなくなってしまったコングファミリーも多いので、仕方ないといえば仕方ないのだろうか…

関連タグ

ヨッシーアイランドDS ドンキーコング

ドンキーコングJr - 幼いドンキーコング繋がり(クランキーや2代目とは別人)。ただし、こちらは近年でも(カメオ出演中心だが)しばしば出番あり。

ベビィDKの編集履歴2022/08/28 15:40:12 版
編集者:ヤ・ジュミ
編集内容:近年の作品での出番
ベビィDKの編集履歴2022/08/28 15:40:12 版