ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベビィDKの編集履歴

2025-02-07 22:59:31 バージョン

ベビィDK

べびぃでぃーけーもしくはべびぃどんきーこんぐ

赤ん坊の頃のドンキーコングの姿。(メイン画像右)

概要

ヨッシーアイランドDS』に登場する赤ちゃん時代のドンキーコング


非常にパワフルでありタマゴをぶつけると爆風が起きるほか、しゃがむとDKダッシュアタックを繰り出すことができる。また、ツタやロープにぶら下がって進むこともできる。

多彩な技がある反面体が大きく体重も重いため、ふんばりジャンプがベビィワリオベビィクッパと同じように短いので注意。


また、『スーパーマリオスタジアムファミリーベースボール』にも隠しキャラとして登場する。


余談

アニメ版のドンキーコングには若返りの薬で赤ん坊となってしまったベイビーコングが登場する。

デザインや雰囲気は全く別物である。


『ヨッシーアイランドDS』に登場したベビィキャラクターの中で唯一、近年は一切出番がない

比較的出番の多いベビィマリオベビィクッパの活躍は言わずもがな、二人に劣るものの出番は多いベビィピーチベビィルイージ、『ドクターマリオワールド』(現在はサービス終了済み)にて約13年ぶりの登場を果たしたベビィワリオがいる中で、1人だけ2008年発売の『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』から15年以上一切出番がないのである。おまけに、後からデビューしたベビィデイジーベビィロゼッタのほうが活躍の場が多いという始末…。


もっとも、これは彼のみならず2007年の『ドンキーコングジャングルクライマー』を最後に出番がなくなってしまったコングファミリーも多いので、仕方ないといえば仕方ないのだろうか…


関連タグ

ヨッシーアイランドDS ドンキーコング

ドンキーコングJr. - 幼いドンキーコング繋がり(クランキーや2代目とは別人)。ただし、こちらは近年でもカメオ出演を中心に出番が与えられている。

ディンキーコング - 怪力自慢の赤ん坊ゴリラ繋がり。こちらはレア社のキャラクターである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました