概要
ヨッシーアイランドで初出。ベビィルイージと共にコウノトリに運ばれていたがコカメックの襲来に遭い、ヨッシー達の住む島(ヨッシーアイランド)に落下、ベビィルイージと離れ離れになる。当然ヒゲなどは生えていないが大人時代でも特徴的な大きな鼻とMマークの帽子はこの頃から被っている。
普段はヨッシーの背中に乗っており(保護されているともいえる)戦闘能力は皆無。ヨッシーがダメージを受けるとヨッシーから引き剥がされるがシャボン玉(スターのお守り)によって守られふわふわと浮くことになる。ただし、スターのお守りがなくなるとどこからともなく現れたコカメックにより連れさらわれる。
上述のように普段の戦闘力は皆無であるが、スターを取ると無敵化しヨッシーに変わって行動開始(パワフル赤ちゃん)。針に触れても大丈夫で、敵を蹴散らしていくなど、大人時代の強さの片鱗を見せつけている。
その後、マリオ&ルイージRPGやパーティゲームにおいて登場することがある。大人マリオと共演する作品も多いが、関係性が取り沙汰されることは無い。ヨッシーアイランドではオムツ姿であるが、以後の作品で登場する際にはマリオ同様のオーバーオール姿である。
パーティゲームなどで登場する場合には、パワーは少ないが素早さに長けるというスピードタイプとして位置付けされることが多い。ベビィルイージとは仲が良く、またピーチ姫とも仲が良いことが多い。一応、マリオとピーチ姫の子どもではないため勘違いの無いよう。
ちなみに、ヨッシーアイランド関係とは関係ないが、スーパーマリオギャラクシー2では「ベビィチコ」が登場する。(ちなみに「1」では「ベビーチコ」であり、微妙に名前が違う)
マリオ&ルイージRPG2×2で登場した際には、ゲーム上の都合とは言え、まだ髭が生えていないのにきちんとHIGEのパラメータがある(ベビィルイージも同様)。
その他のベビィたち
ベビィルイージ
「ヨッシーアイランド」で初出。その頃からシャイな性格だった。
ベビィピーチ
「マリオ&ルイージRPG2」で初出。性格は変わらず、おしゃぶりが付いている。
ベビィクッパ(ベビークッパ)
「ヨッシーアイランド」で初出。相変わらずわがままな性格。どことなくクッパJr.に似ている。『マリオ&ルイージRPG2×2』では白いスカーフをつけた見た目になっている。
ベビィデイジー
「マリオカートWii」で初出。彼女も性格は変わらず。
なお、デイジー自身の特徴もあってか、一度も本編には登場していない。
ベビィワリオ
イラスト募集中
「ヨッシーアイランドDS」で初出。この頃からお金が好きだった。
ベビィDK
イラスト募集中
「ヨッシーアイランドDS」で初出。
時期的にクランキーコングだと思われるが、容姿的には2代目に近い。
ベビィロゼッタ
「マリオカート8」で初出。この頃から右目が前髪で隠れていた。
みんなの考えたベビィズ
ワルイージ
イラスト募集中
医者になったマリオ
関連イラスト
関連タグ
ヨッシーアイランド マリオ ヨッシー
ベビィルイージ ベビィピーチ ベビィワリオ ベビィクッパ ベビィDK ベビィデイジー ベビィロゼッタ