ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リュウボイジャーの編集履歴

2022-09-19 00:41:31 バージョン

リュウボイジャー

りゅうぼいじゃー

リュウボイジャーとは、『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場するキュウボイジャーの1つである。

スペック

全高24.5m
全幅18.4m
全長106.8m
重量1500t
スピードマッハ1.2(大気中)
出力1300万馬力

概要

リュウコマンダー専用のキュウボイジャーで、紫色の身体に金の頭部が特徴の、竜座を象った龍型リュウ座系サイボーグ。


召喚された当初、通常の東洋龍の如き姿で登場するも、ショウ・ロンポーの願いを受け入れてからはリュウヘルムと呼ばれる兜を被り実体化。


鱗・リュウスケイルで覆われた長大なボディを敵に巻き付き締め付き、口から火炎ブレスドラゴンファイヤーを噴射する等、如何にも龍らしい攻撃手段を持つ。

更に単体での必殺技として、キューエナジーを集束させたキュータマコクピットを敵の直上から急降下させるドラゴンブレイクを繰り出す点も見逃せない。


リュウテイオーへの合体時は腕以外の基幹部位を構成し、リュウテイキュウレンオーではリュウテイオー時の兜がキュウレンオーの胸に、そして胴体がキュウレンオーの背中にそれぞれ合体。

Space.18ではシシレッドを頭部に乗せ、電子星獣ドルと共闘した。


余談

初期案では当初、尾にキュータマが付く予定だったが、特撮監督の佛田洋の要望によって従来の東洋龍と同じく手に持つ形となった。ミニチュアは『五星戦隊ダイレンジャー』の龍星王のギミックを参考にしている。


関連タグ

宇宙戦隊キュウレンジャー キュウボイジャー リュウコマンダー



オオカミボイジャーワシボイジャー:サイボーグ繋がりのキュウボイジャー。


龍星王龍折神:歴代の東洋龍繋がりの巨大戦力。


プレズオンリュウボイジャー→???

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました