ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超大国の編集履歴

2022-10-11 20:57:16 バージョン

超大国

ちょうたいこく

大国の中でも特にその影響力が世界全体を動かす程の国家のこと。

概要

影響力のある大国(Great Power)、その中でもその行動によって世界全体が左右される程の大国を一般に超大国(Super Power)と呼ぶ。


第二次世界大戦後から東欧革命に至るまでの冷戦時代において、ほとんど世界全体がアメリカソ連という二つの大国の意向で動く外交情勢があったことから、この米国とソ連を大国を超えた超大国と呼んでいた。


ソ連崩壊以降、アメリカが唯一の超大国として一極支配をするパックス・アメリカーナという時代が幕を開いたが、9.11以降の対テロ戦争に国力を費やしたことでアメリカの影響力は低下。

さらに中国がアジア太平洋地域で軍事・経済において影響力を増しており、新たな超大国として認知されつつあり、経済的な衰退傾向にある欧米諸国や日本など従来の先進国の立場を脅かす脅威になっている。


ちなみに大英帝国時代のイギリスも超大国に分類されることがある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました