ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivリクエストの編集履歴

2022-12-15 07:02:49 バージョン

pixivリクエスト

ぴくしぶりくえすと

pixivに2020年9月末に追加された機能。 SkebやDeviantArtが提供している、所謂コミッションをpixivサービス上で実現するもの。ファンはリクエストを募集しているクリエイターに対して有償でpixivに投稿可能な作品の制作を依頼することができる。

概要

pixivリクエストとはpixivに2020年9月末に追加された機能である。

国内ではSkeb、海外ではDeviantArt等が提供しているコミッションをpixivサービス上で実現するもので、ファンはリクエストを募集しているクリエイターに対して有償でpixivに投稿可能な作品の制作を依頼することができる。

支払い方法は主にVISA・Mastercard。Paypalを経由した支払いではR-18やR-18Gのリクエストに使用できない。


機能・内容・利用法は先行のSkebとほぼ同等のものとなっているが、相乗りという特殊なシステムを採用している。

リクエスト機能ではクリエイターがあるファンからのリクエストを制作している状態を公開することが可能で、その制作に共感した別のファンがそのリクエストに相乗りし制作にファンとして参加することで、クリエイターは1人のファンのリクエスト金額だけでなく、相乗り分の金額も合わせて1つのリクエストで得ることができるというものである。


利用の流れ

リクエストの流れ



ギフトファイル

クライアントから依頼された作品とは別口で作品を納品できる機能。

クリエイター側が任意で使用する事ができ、一つの依頼につき1つのファイルを納品できる。

そのため有償依頼された作品の差分や、小説形式の作品ならおまけ(後日談)エピソードを納品するのに主に使用されている。

小説形式ならともかく、イラスト形式だと1枚しか納品できないのが欠点だが、実は

  • pdfファイルを指定する
  • 複数のデータを入れた圧縮フォルダを指定する

等の裏技でその欠点も克服できる。


余談

ちなみに自分が依頼するクリエイターにブロックされていると、リクエスト内容の文章や作品タグ、チェックボックス等に不備がなくても『確認する』ボタンを押しても次に進めなくなるので要注意。

また、完成されたイラストは確実にpixivに登録されるため、ピクシブ百科事典(特に個別記事のメイン画像)と相性が良いコミッションサービスではあるが、好んで使うクライアント(記事作成者及び編集者)は(著作権を知らないものが多く他人にお金を出す事を嫌がる傾向があるため)ごく僅かである。


関連イラスト

pixiv新機能「リクエスト機能」がリリース開始


関連リンク

(公式)リクエストについて

(公式)リクエストポータル

(公式)リクエスト事務局Twitter


関連タグ

有償依頼(コミッション)

Skeb:人間でいう所の『同業者』に相当するサイト。詳細は個別記事を参照。

イラリク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました