ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キタナの編集履歴

2022-12-15 11:49:38 バージョン

キタナ

きたな

モータルコンバットの登場キャラクター。

概要

英語表記は "Kitana"。


アウトワールドの帝王シャオ・カーンの側近暗殺者で、シャオ・カーンとその妻であるシンデルの娘。周囲からはそのように扱われ、実際彼女自身もそう考えていたが、その実態はシャオ・カーンの手で滅亡した国家であるエデニアの王女。最初のうちはアウトワールドの戦士としてアースレルムの戦士達を相手に立ち回るが、後に実父ジャレッドを殺害し、母を寝取ったのがシャオ・カーンであると判明するとシャオ・カーンに反旗を翻し、アースレルムに全面協力するようになる。

しかしながら、生まれてまもなく母がシャオ・カーンに寝取られた為、彼女自身のアイデンティティはアウトワールド人であり、11の勝ち抜きモードのエンディングではクロニカの砂時計の力でエデニアの復活を成し遂げたが、エデニアの言語にも文化にも馴染めず、「結局私はエデニア人でありながらエデニア人ではない。アウトワールド人なのだ」と辛い心情を吐露していた。

実質的なヒロインであり、(一応)主人公であるリュウ・カンとは恋人同士である。

特に近年ではMKXで死亡して悪堕ちし地獄の王となったリュウ・カンの后になったり、MK11ではライデンと融合し神化したリュウ・カンの永遠の時を生きるパートナーとしてライデンが彼女の復活を勧めている。

更に、MK11ではシャオ・カーンによって半身不随にされたコータルから「アウトワールドを一つにまとめ上げる事ができる指導者は貴女を除いてあり得ない」と王位を譲られ、キタナ・カーンとなった。


彼女とバラカ達タラカタンの遺伝子を組み合わせたクローン・ミレーナがいる。

MK11で復活したフレンドシップでは仲睦まじく抱き合う様子も。……そこはジェイドさんじゃないかな……


1995年1997年実写映画ではタリサ・ソト(Talisa Soto)がキタナを演じている。


2021年の映画では本人は登場しないものの、主人公らの修行場であるライデン寺院に彼女の鉄扇が飾られている。

戦闘スタイル

切れ味鋭い一対の鉄扇を用いた鉄扇術を主軸に、風を操る魔法を織り交ぜて戦う。

操作感に癖が少なく、距離を選ばない為、初心者にも優しいキャラである。

エデニア

アウトワールドの次元に存在する国家で、非常に長命な半神種族であるエデニア人による国家。国民の圧倒的な戦闘能力と平和を愛する心で長く繁栄を保ってきたが、シャオ・カーンの手によって滅亡した。

種族としてのエデニア人は魔法を使う能力を持つ半神種族で、血の濃さの違いはあれ全員がエルダーゴッドの一角であるアーガスの末裔である。

因みにサブゼロフロストなど、アースレルムにおける氷使いの一族である「クライオマンサー」は、かつて何らかの理由でエデニアを追放されたとあるエデニア人がアースレルムの人間と交わって残した子孫で、肉体的には人間だが先祖から受け継いだ氷を操る能力(クライオマンシー)を宿している。11におけるサブゼロとシンデルの戦闘前の掛け合いから推測するに、そのとあるエデニア人を追放したのはシンデルであるようだ。

関連タグ

モータルコンバット

kitana

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました