ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しろしっぽマリオの編集履歴

2022-12-24 21:37:16 バージョン

しろしっぽマリオ

しろしっぽまりお

「Newスーパーマリオブラザーズ2」に登場するパワーアップ。

概要

NEWマリオ2』にて登場する変身。名前通りしっぽマリオのコスチュームを白くしたような格好だが、キラキラしたオーラをまとっているのが特徴だ。

 

普通には変身できないちょっと特殊な形態で、同じコースで5回連続でミスするとスタート地点or中間ポイントに出現する「アシストブロック」の「無敵このは」を取る必要がある(ただしスーパーこのはと同じでしばらく経つと落ちていってとれなくなるので注意)。

 

性能

「ある程度助走すると一定時間空を飛ぶ」

「ダッシュボタンを押すとその場で一回転してしっぽ攻撃できる(ブロックも叩ける)」

「ジャンプ中にボタンを押すとゆっくり降りられる」というしっぽマリオの特性に加え、マメマリオのように水面ダッシュも可能(あとしっぽマリオよりも助走が短くて済む)。

そして常に無敵というぶっ壊れ性能まで兼ね備え、誰もが一度は夢見るであろう「無敵マリオで突っ走る」を実現してしまった存在である(ただしスターマリオのように連続スコアにはならないが)。

 

どんな敵でも触れるだけで倒せるし、ファイアマリオの上位互換たるゴールドマリオでも倒せないガリガリ、巨大トゲ鉄球ですら普通に倒せる(ゴールドマリオも普通のトゲ鉄球は除去できる)。ただしテレドンやW6&W☆の城で登場するコクッパ軍団は敵というよりしかけみたいな扱いなので倒せない(テレドンはダメージ判定つきの動く壁みたいなもので、コクッパ軍団は背景なので倒しようがない)

 

あくまで初心者救済用なので変身できるのはそのコースのみであり、ゴール後は普通のしっぽマリオに戻る。

 

デメリット

まさにやりたい放題なこの形態でも欠点は少なからずある。

まずどんな敵も触れるだけで倒してしまえるのが災いし、敵を踏んでのジャンプや敵を利用してのギミックが解けなくなってしまう。これによっておなじみのノコノコ階段1UPができないのはもちろん、一部のスターコインも取れなくなってしまう。

そしてこの状態で隠しゴールに到達しても隠しルートは開通しないので、しろしっぽマリオに頼りきりだと隠しコースには行けない(マメマリオ限定で元々しろしっぽマリオでは行けない隠しゴールもある)。

 

また無敵といえども即ミス(※)は防いでくれないので、コースの地形には慣れる必要がある。

※壁に挟まれる、穴、毒沼・マグマなどに落ちる

 

ほとんどの敵を倒せるとはいえテレドンは倒せない上に無敵マリオとは違って通常スコアで連続スコア1UPも狙えない。ただし、スーパースターを取った場合は従来の無敵状態と同様に連続1UPが狙える。

またこの状態の時にパワーアップアイテムを取ればストックに入るが、一番入ってほしいであろうゴールドフラワーのみアイテムストックに入らない(他には元々ストックできない巨大キノコや特殊な方法でしかストックに入れられないスーパースターくらい)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました