ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

字幕の編集履歴

2023-01-01 07:27:56 バージョン

字幕

じまく

文字が表示される事。

説明

発した言葉台詞状態を表した画面下に表示される文章のことである。


海外ドラマ、映画などに邦訳として付けられるものが一般的。近年はアニメにもつけられているのだが、まれに思わぬネタバレがされてしまう事もあるようだ


ストーリーを追いながら字幕を読むというのはなかなか大変な作業であるため、一度に使える字数、次の字幕が表示されるまでの間には制限がある。

これらの制約を守りつつ、原語の意味から外れず、かつ日本語として無理のない翻訳にするのはかなりの職人技である。


また、日本語の放送であっても、聴覚障害者向けに字幕を付ける番組もある(→字幕放送)。


ニコニコ動画では嘘字幕をつけた動画も存在する。


類似・関連タグ

テロップ・・・バラエティ番組出演者の発言や、コーナー名などの字幕をこう呼ぶ。

L字型画面・・・地震などの自然災害時にテレビで挿入されるテロップ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました