ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャーの編集履歴

2023-01-22 21:10:49 バージョン

電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー

でんじせんたいめがれんじゃーたいかーれんじゃー

1998年製作のスーパー戦隊Vシネマ

夢見る戦士に、奇跡がおきる!



概要

電磁戦隊メガレンジャー』と『激走戦隊カーレンジャー』のクロスオーバー作品であるスーパー戦隊Vシネマ第3作。『メガレンジャー』テレビシリーズの時系列でいうと卒業アルバムの話となっている、再生サイコネジラーからして第39話と第40話の間になると思われる。


また本作品では、OVシリーズ初のオリジナル要素として、メガレンジャーの新装備である「メガテクター」も登場。オリジナル怪人の登場はシリーズ開始当初からあったものの、ヒーロー側のオリジナル装備などの登場は本作品が初のケースとなった。


高校生であるメガレンジャーの5人とサラリーマンであるカーレンジャーの5人との対比を描いていることや、脚本が浦沢義雄ではないこと等から、カーレンジャー特有のギャグ要素は控えめになり、OP主題歌を思わせるかっこいい先輩戦士としての姿を拝む事が出来る(制服姿を披露したり、つまらない事に願いを使用する等、コミカルなシーンはあるが)。


なお、劇中の描写から、総長ガイナモは『キッチン★ガイナモ』を開いて成功した事を窺わせている。


ストーリー

諸星学園高校で卒業アルバムの記念撮影が行われた日、森の中に奇妙な光が落ちていくのを目撃したメガレンジャー。彼らの前に、宇宙暴走族ヘルメドーと名乗る謎の怪人が現れ、光こと宇宙妖精ピコットを渡せと迫る。

メガシルバーも交えた戦闘の末、ヘルメドーを撃退したメガレンジャー。だが今度は、どう見ても高校生とは思えない集団が学園に侵入しピコットを連れ去ろうとする。

未知の超エネルギー物体であるピコットを狙ってネジレジアまで現れるが、彼らは突如カーレンジャーへと変身する。


オリジナルキャラクター

宇宙妖精ピコット

カニネジラー

宇宙暴走族ヘルメドー


関連項目

電磁戦隊メガレンジャー 激走戦隊カーレンジャー


スーパー戦隊VSシリーズの系譜

激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー本作星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー


外部リンク

アニヲタwikiの同内容記事

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました