ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コーカサスの編集履歴

2023-04-11 17:35:44 バージョン

コーカサス

こーかさす

ユーラシア大陸の、黒海とカスピ海に面する地域。

カフカスまたはカフカースとも。

北はロシア連邦に属する諸共和国、南はジョージアアルメニアアゼルバイジャンの三国から成る。


南の三国は、かつてザカフカース・ソビエト連邦社会主義共和国を構成し、

ロシア・ウクライナ白ロシアと共にソビエト連邦を成立させた。


地域としてはヨーロッパとも、アジアとも言われる。

ちなみに四国ともUEFA所属。


また、黒海からカスピ海を繋ぐ山脈の名前でもあり、ヨーロッパ最高峰のエルブルス山がある。ギリシャ神話においては火を盗んだ罰としてプロメテウスが縛り付けられた場所として登場する。

なお、コーカサスオオカブトと名前が同じだが、コーカサス山脈が由来なのではなく、体の光沢が雪を連想させる事から、スキタイ語で「白い雪」を意味する「クロウカシス」から名付けられた。つまり、語源が一緒なだけで全くの無関係である。



関連タグ

ジョージア(国) アルメニア アゼルバイジャン ロシア

コーカサスオオカブト ケフィア 仮面ライダーコーカサス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました