デザイナー:海老川兼武
コンセプト:関西リョウジ
スペック
形式番号 | XGF-01[Ⅱ3] |
---|---|
全高 | 18.8m |
重量 | 37.8t |
パイロット | キユウ・ラボット |
固定武装 | |
携行武装 | 複合武装腕「虎の手」 |
概要
ガンダム・ルブリスの系譜に属するガンダムタイプ・モビルスーツ。
形式番号から類推するに、量産試作モデルの改修機と思われる。
胸部、両肩に加えて顔までもシェルユニットで覆われており、真っ黒なのっぺらぼうを思わせるような外観だが、パーメットスコアを上げることでフェイス部分のシェルにツインアイのような模様が発光して浮かび上がる仕様になっている。
武装
- 虎の手
ジウ本体とは別のモビルスーツの右腕を流用した大型複合武装。これをジウの右腕に外付けして運用される。
余談
機体名の由来となっているジウとは、古代ルーン文字のラストナンバーであるジウから来ている。
つまり、同じルーン文字が由来となっている(と思われる)ルブリス・ウルやルブリス・ソーンとは兄弟機に当たる。
デザインを手掛けた海老川氏は他にもグラスレー製MSやブリオン製MSのデザインも携わっている。
そのためか、機体デザインが本編に登場するモビルスーツと類似しており・・・?
関連タグ
ジャイオーン:同じく真っ黒な顔に模様が形成されるガンダム。