ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

伊勢新九郎(Fate)の編集履歴

2023-06-14 11:59:06 バージョン

伊勢新九郎(Fate)

いせしんくろう

『ぐだぐだ太閤伝ZIPANG』に登場するサーヴァント。

プロフィール

真名伊勢新九郎北条早雲
性別男性
出典史実
地域日本
設定担当経験値
ILLUST経験値

※上記プロフィール文は本百科の推測であり、公式の記述ではないので注意。


概要

ぐだぐだ太閤伝ZIPANG』に登場するサーヴァント

後北条家当主(恐らく北条氏政)によって「聖杯の乱」に召喚され、長尾景虎を打ち破ったが、景虎本人は取り逃がしてしまった。


その後、何度も景虎と戦わされた挙げ句、紙一重で倒されてしまった。


真名

後北条家の初代当主にして「北条早雲」の法名で知られる戦国武将、伊勢新九郎

戦国時代お馴染みの下剋上の代表例である。


人物

一人称は「オレ」

まだ描写は少ないが、伊達男風の外見と口調をしている。

自信家でありながらも優れた判断のできる知将である。


能力

ステータス

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
北条氏政??????

宝具

劫焔五色火牛(おこりのほむらごしきかぎゅう)

  • ランク:不明
  • 種別:不明
  • レンジ:不明
  • 最大補足:不明

「千早ぶる 伊勢の叢雲 新九郎!!『劫焔五色火牛(おこりのほむらごしきかぎゅう)』!!」


生前行った火牛の計に由来する宝具。5つの牛の頭を模した豪炎を放つ。本人の発言によると「城なら焼ける」との事。発動時には瞳に北条家の家紋が浮かぶ。

『ぐだぐだ』地下帝国のコメントによると「劫焔」の部分は「ごうえん」と読んでも良いらしい。


関連人物

生前

北条氏綱

息子で二代当主。


北条氏康

孫で三代当主。「相模の獅子」の異名もつ。

晴信、景虎と渡り合い幾度となく戦を繰り広げた。

本作で曾孫の氏政が当主となっていることから、隠居または病死したと思われる。


ぐだぐだ太閤伝ZIPANG

北条氏政

曾孫にしてマスター。四代当主。

彼がご飯に二回汁をかけたことをディスった。


長尾景虎

敵対者の一人。

勝利はしたものの知略を力技で無理やり食い破られたことに戦慄しており、その後も度々手を焼かされる羽目に。


Fate/Grand Order

風魔小太郎

氏綱の代で後北条氏に仕えていた風魔一族の五代目頭目。


関連タグ

サーヴァント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました