ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

青髭(Fate)の編集履歴

2023-06-19 23:08:57 バージョン

青髭(Fate)

あおひげ

『Fate/Grand Order』に登場するキャスターのサーヴァント。

プロフィール

真名青髭
クラスキャスター
性別男性
出典ペロー童話
地域フランス
ILLUST真じろう
CV鶴岡聡

概要

Fate/Grand Order』に登場するキャスタークラスサーヴァント

奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』にて登場し、マスターと共に殺戮の限りを尽くす。


真名

ペロー童話に登場する名もなき猟奇殺人鬼、青髭


物語は、一人の娘が青髭と結婚するところから始まる。

青髭には「結婚した妻が行方不明になっている」という不気味な噂があったが、青髭の家は豪勢で彼との暮らしは何一つ不自由がなかった。


しかしある日、青髭が家を留守にする際に青髭は家の鍵全てを娘に預け、「小さな鍵の部屋だけは入ってはいけない」と言って出かけて行った。娘は家の中で暮らすが、しばらくして小さな鍵の部屋のことが気になりだし、好奇心のままに鍵を開けてしまう。


……その部屋は血まみれであり、そこには大量の女性の死体がぶら下げられていた。その女性は、これまで失踪していたという青髭の過去の妻であった。娘は慌てて鍵についた血を拭おうとするが、この鍵は魔法の鍵で、血が絶対に取れなくなっていた。

やがて青髭が帰宅し娘は誤魔化そうとするも、部屋に入ったことに気づかれ娘は青髭に殺されそうになってしまう。

しかし、そこに竜騎兵である娘の兄たちが現れ、青髭は殺害された。


人物

イースのライダーなどと同様、いちサーヴァントに召喚段階から改造を施し、別の中身に置換した試作実験体。


ゆえに姿はセイバーのジルそのものだが、性格は全くの別人で、一人称は「私」ではなく「俺」

女性を殺すことに快楽を覚えている殺人鬼であり、同じ危険人物でも本来のキャスター・ジルとは理念や信条の差異が大きい。


このような変質が実現したのは、一説において「青髭のモデルはジル・ド・レェである」とされているためで、その伝承習合部分のみを一点抽出したアルターエゴにも等しい存在である。


能力

剣による白兵戦と使い魔による物量戦を併用した戦法をとるという、まるでセイバーとキャスターを折衷したようなスタイルだが、剣術・魔術いずれも英霊ジル・ド・レェのものと性質が異なる。


青髭が使役する使い魔も本来のジルが使う海魔とは似て非なる形状をしており、見た目は「青紫のヒトデ」ではなく「赤紫のタコ」に近い。


ステータス

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
マキリADCCBB

リンボやゴッホのように、英霊本人の意志・衝動を無視した側面抽出は「人間の精神」として欠落が大きくなり易いとされ、このサーヴァントも精神に基づく総合的な能力は本来のものより低下した「実験としては失敗」の扱いになる模様。


宝具

魔法の鍵にて開かれる禁忌(フォービドゥン・レッドルーム)

  • ランク:不明
  • 種別:不明
  • レンジ:不明
  • 最大補足:不明

「我が秘密の部屋よ。見てはならぬ禁忌が……今、溢れ出す。『魔法の鍵にて開かれる禁忌(フォービドゥン・レッドルーム)』!!」


余談


関連タグ

Fate/GrandOrder キャスター(Fate)

ジル・ド・レェ(セイバー)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました