分類
通称 | ウジンコ |
---|---|
和名 | ヒラバヒメアギト |
学名 | Himeagea mandibulosa |
科目 | ヒメアギト科 |
概要
ピクミンシリーズに登場する原生生物で、虫系の小型生物。普段は地中で過ごしているが、近くを通ると地上に出てきて動き回る。羽と脚は退化してなくなっており、オスとメスで見た目が異なるのも特徴。
体力も少なく少数のピクミンでも勝てる相手だが、ピクミンの分泌する寒天状の物質を好んで食べるらしく、ピクミンが作った橋を食べて壊してしまう。
壊された橋は再び掛け直す事ができるが、一度作った通路を遮断されてしまうのは手間にもなるので見つけ次第倒してしまうのが吉。ピクミンをぶつけると一撃で倒せる。
生態
オス
紫がかった黒色。
くちばしのように尖った顎でピクミンを捕食する。
1では攻撃中は無敵化するという謎の仕様があり、一度捕食されてしまうと完全に食べられる前に倒してもピクミンは死亡してしまうのでオリマー単独で倒した方が無難だが、2からはまだピクミンが生きている時に倒せば救出できるようになった。(背中に直接投げ当てることで救出可能。)
1での『捕食されたピクミンはほぼ確実に死亡する』特徴はクマチャッピーやベビーチャッピーなどが受け継いでいる。
3では捕食速度が素早くなった他、隊列移動の廃止により相対的に強化されている。
最大の弱点が、水場に入ると4~5秒で溺死するということ。
オリマーが単独で接近して水場に誘い出せば、犠牲を出す事無くオスだけ全滅させられる。
ルーイメモによると、フライパンでタカのツメやニンニクと一緒に炒めて食べると良いらしい。
メス
色が薄く、頭部甲殻が無い。
オスとは違いこちらを攻撃してくる事はない。
しかし、上記の通り橋を壊してしまうという点において完全に無害という訳でもないので、さっさと倒してしまいたい。
ルーイメモによると、軽くソテーにすると美味しいようだ。産卵前は脂が乗っていて特に美味しいらしい。
マザーウジンコ
4で登場した巨大なメス(幼形成熟個体)。
ピクミンを食べることはないが大きさを活かしてボディプレスを放ってくるので注意。
ルーイメモによると丸々とした子持ちを塩焼きにするとプリプリネバネバの食感がクセになる、とのこと。