ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:浅野
編集内容:余談等、私見を削除

CV:大畑伸太郎

人物像

第3部(キオ編)から登場。

アリーサ・ガンヘイルの息子にして、ディケ・ガンヘイルの孫。容姿はディケ似。

戦艦ディーヴァのメカニックとして、整備班長のロディ・マッドーナの下で働いている。

当初はフリット・アスノを尊敬するキオの事を敵視していたが、Gホッパーに乗りガンダムAGE-3フォートレスのサブパイロットとして戦場に出撃。

戦争の最中から戦後にかけてAGEシステムに頼らない装備の開発プランをいくつか提示し、若い技術者を育てる人格者となったとされている。

小説版

「フリットがヴェイガンの内通者を容赦なくギロチンにかけ、多くの人間の人生を狂わせた」「祖父(ディケ)と親友でありながら家族ぐるみの関係が一切なかった」ことがアスノ家を嫌悪する理由となっている。しかし事情を知らないキオにとっては八つ当たり同然であり(しかも他のディーヴァクルーは止めるどころかウットビットを利用してキオをサンドバッグにすることでフリットへの嫌悪を晴らそうとするなど余計にタチが悪い)、キオを精神的に苦しめる事となった。

その後フリットから「お前はあの偉大な男の背中から何を学んだのだ!」と一喝されると同時にディケとの友情を聞き、ようやくアスノ家に対する敵意を解いたのだった。

その後はアニメ版とは違って、嫌な所は一切見られず、かつての祖父がフリットを支えた様に、真の意味でキオのよき友人となったのであった。 どうしてこうならなかった。

関連タグ

機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE

キオ・アスノ ウェンディ・ハーツ ディケ・ガンヘイル アリーサ・ガンヘイル ロディ・マッドーナ

沙慈・クロスロード前作に登場したメカニック。「主人公とそりが合わない」「共にガンダムとドッキングして共闘する」という共通点があり、ウットビットは彼のオマージュではないかと思われる。

ハッシュ・ミディ:同じく、主人公を快く思わず、食って掛かったガンダムキャラ繋がり。ただし、こちらは自分の愚かさを恥じて改心し、主人公の良き後輩となっている。

ユース・グリンホルン:こちらも主人公を快く思わなかった人物繋がり。中の人はディーン・アノンの声を担当している。

蛭川光彦:ウットビットと同様、主人公を一方的に嫌い、しかもその明確な理由も明かされないという共通点がある。もっとも、こちらはウットビットよりもタチが悪いが

関連記事

親記事

編集者:浅野
編集内容:余談等、私見を削除